3.1 (JP) Health & Safety Information

使用者の健康を守り、火災や感電などによる事故を未然に防ぐため、使用の前によく読んで、その内容を必ず守ってください。

煙が出る、変な音やにおいがするなどの異常を感じたら、すぐに使用を中止してください。 ACアダプターをコンセントから抜いて、機器の電源をOFFにし、煙が出ていないことを確認してから修理窓口に点検を依頼してください。そのまま使用すると火災や故障の原因になります。

警告表示の意味

次の警告表示は、注意事項を守らなかった場合に起こる事故の程度を表します。内容を理解したうえで、注意事項を読んでください。


危険 死亡や重傷を負う原因になる可能性が高いもの
警告 死亡や重傷など、人身事故の原因になる可能性があるもの
注意 けがをしたり、家財に損害を与えたりする可能性があるもの
使用上のお願い 機器が破損したり、家財に損害を与えたりする可能性があるもの

健康上の注意

健康上の安全のため、次の内容を守って使用してください。

警告

画面に目を近づけ過ぎないようにして、明るい場所で使用する

画面に目を近づけたり、暗い場所で使用したりすると、光の刺激によって起きる発作の原因になります。

強い光や点滅の刺激を受けたり、テレビの画面などを見ていたりすると、体調や体質によっては、一時的にめまいや筋肉のけいれんを起こしたり、意識を失ったりすることがまれにあります。

このような症状が起きた場合は、すぐに使用を中止し、医師の診断を受けてください。

また、このような症状を経験したことがある方は、使用する前に必ず医師に相談してください。


長時間連続して使用しない

めやすとして、1時間ごとに10~15分休憩してください。


疲れている場合は使用しない

疲れている場合に使用すると、健康状態に悪い影響を与える可能性があります。


手や腕・足・顔など身体の一部に痛みやけがなどがある場合は使用しない

ゲームなどの操作をすることで、症状が悪くなる可能性があります。

手や腕・足・顔など身体の一部に痛みやけがなどがある場合は、使用する前に医師に相談してください。


めまいや頭痛、吐き気・乗り物酔いに似た症状があるときは、すぐに使用を中止する

これらの症状が続く場合は、医師の診察を受けてください。


目や手・腕・足・顔など身体の一部に痛みや疲労感、不快感があるときは、すぐに使用を中止する

これらの症状が続く場合は、医師の診察を受けてください。


振動機能について、次のことに注意する

症状を悪化させたり、皮膚などを傷めたりする可能性があります。

  • 指や手、腕などに疾患がある方は、振動機能を使用しない
  • 頭部やひじ、ひざなどの骨部、顔や腹部など、身体の各部に当てて使用しない
  • めやすとして、30分ごとに5分以上休憩をとる


ヘッドホンを使用する場合は、大音量で聞かない

耳が聞こえにくくなるおそれがあります。

周囲の音が聞こえるくらいの音量にし、長時間の使用は控えてください。

耳鳴りなどの異常を感じた場合は、医師の診察を受けてください。

使用上の注意

安全のために、次の内容を守って使用してください。

危険

次のことに注意してください。火災や感電、失明、けが、家財や機器の破損の原因となります。


体温より高いところを長時間触り続けない

開発機は製品機よりも熱くなるため、低温やけどをする危険があります。

低温やけどをしてしまった場合は、早めに専門医の診療を受けてください。

低温やけどは、水で冷やしても効果はありません。


充電には、ACアダプター [HAC-002] または USB充電ケーブル [HAC-010] を使用する


ADEV 本体や付属品は、次のことはしない

  • 分解、改造
  • 加熱、乾燥(電子レンジや高圧容器、ドライヤーなどの使用)
  • 高温になる場所での使用や設置、保管(ストーブやヒーターなどの熱を発生する機器の近くや、直射日光のあたる場所、夏の車内など)
  • 端子部と金属類の接触
  • 電池から漏れた液への接触
  • 水濡れ、水没
  • 強い衝撃や無理な力を加える
  • 強く曲げる(ケーブル類をきつく巻きつける)
  • 変形、損傷
  • 引っ張る

バッテリーが液漏れした場合は、すぐに使用を中止する

万一、液が目に入った場合は、すぐに多量の水で洗い流し、ただちに医師の診察を受けてください。

機器に付いた液は、手に付かないように注意しながらふき取ってください。

液が手や体に付いたときは、水でよく洗い流してください。

警告

次のことに注意してください。火災や感電、けが、家財や機器の破損の原因になります。


家庭用電源以外で使用しない(AC100 ~ 240V 対応)


AC アダプタ-は、コンセントからすぐに外せる状態で使用する


歩行中や運転中に使用しない

運転中の使用は処罰の対象になります。


次の場所での使用や設置、保管はしない

  • 不安定な場所
  • 小さなお子様やペットが近づける場所
  • ホコリや油煙の多い場所
  • 湿気や水気のある場所(浴室など)
  • 熱のこもる場所、高温になる場所(ストーブやヒーターなど熱を発生する機器の近くや、直射日光のあたる場所、夏の車内など)

濡らしたり、液体や異物を入れたり、油分などで汚れた手で触ったりしない

万一、液体や異物が入った場合は、すぐに使用を中止して修理窓口に点検を依頼してください。


雷が鳴り始めたら、ACアダプター[HAC-002]や充電機器、それらに接続している機器には触らない

落雷による感電のおそれがあります。


誤飲防止のため、ゲームカードや microSDカードを小さなお子様の手の届く場所に置かない


無線通信が禁止・制限されている場所では無線通信を行わない


機器やケーブル類は、次のような取り扱いをしない

  • 分解、改造
  • 加熱、乾燥(電子レンジや高圧容器、ドライヤーなどの使用)
  • 端子部と金属類の接触
  • 強い衝撃や無理な力を加える
  • 強く曲げる(ケーブル類をきつく巻きつける)
  • 変形、損傷
  • 引っ張る


破損や変形したものは使用せず、破損や変形した部分に触ったり、自分で直したりしない


本体やコントローラーなどを振ったり動かしたりする場合は、周囲の状況に注意する


本体の吸気口や排気口をふさいだり、充電しながら長時間使用したりしない製品表面の温度が高くなる場合があります。温度の高い部分に長時間肌が直接触れていると、低温やけどの原因になりますので注意してください。


ホコリなどがたまらないよう、定期的に掃除する

本体の吸気口/排気口、機器の端子部やプラグに異物やホコリが付着している場合は、掃除機などで取り除いてください。


無線通信を行う機器は、心臓ペースメーカーから 15cm 以上離して使用する

注意

次のことに注意してください。けがや故障、誤動作の原因になります。


Joy-Con を使用する場合は、次のことに注意する

  • 本体やJoy-Conグリップなどに取り付けるときは、Joy-Con の向きに注意して、カチッと音がするまでスライドさせて固定する
  • 片手で操作するときは Joy-Conストラップ[HAC-014]を取り付けてロックしたあと、ストラップが手首から抜けないようにストッパーを締めて、しっかりと持つ

本体 [HEG-002] の画⾯に貼ってある⾶散防⽌フィルムは剥がさない

有機ELディスプレイが破損したときに破⽚が⾶散するのを防ぐためのフィルムを貼っています。そのままお使いください。


対応した製品以外を使用しない


使用上のお願い

次のことに注意してください。機器の破損や故障の原因になります。


データの読み書き中に電源を OFF にしたり、ゲームカードや microSDカード、周辺機器を抜き差ししたりしない

データが破損/消失した場合、データの復元はできません。


バッテリーを内蔵した機器は、半年に一度は充電する

長時間使用しないと、充電できなくなることがあります。


急激な温度変化が起こる場所に置かない

結露が起きた場合は、電源が OFF の状態で、水滴が乾くまで暖かい部屋に置いてください。


画⾯の焼き付きに注意する

本体 [HEG-002] の画⾯内の同じ位置に変化(動き)のない映像を⻑時間表⽰し続けると、焼き付きの原因になります。焼き付きを防ぐには、以下のことをお守りください。

  • 変化(動き)のない映像を⻑時間または繰り返し表⽰しない
  • ⾃動スリープをONにする、またはスリープに⼊る時間を短めに設定する
  • 画⾯の輝度を上げすぎない

汚れた場合は乾いた柔らかい布でふき、シンナーやベンジン、アルコールなどの溶剤を使用しない


タッチスクリーンを傷付けない

タッチスクリーンに汚れや異物が付いた場合は、柔らかい布でホコリやゴミを払い落としてから、きれいにふき取ってください。


Switchドックは立てて使用する

 


CONFIDENTIAL