nlib
nn::nlib::z クラス

ドキュメント作成上の都合によるダミークラスで存在しません。 [詳解]

#include <manual_ja_z.h>

公開メンバ関数

 z () noexcept
 デフォルトコンストラクタです。
 
void z_needs_init () noexcept
 デフォルトコンストラクタです。実行後Init()による初期化を必要とします。
 
 ~z () noexcept
 デストラクタです。
 
 z (z &&) noexcept
 ムーブコンストラクタです。
 
zoperator= (z &&) noexcept
 ムーブ代入演算子です。
 
 z (const z &) noexcept
 コピーコンストラクタです。
 
zoperator= (const z &) noexcept
 代入演算子です。
 
errno_t Init () noexcept
 オブジェクトを初期化します。成功した場合は0を返します。
 
bool InitB () noexcept
 オブジェクトを初期化します。成功した場合はtrueを返します。
 
errno_t Init_settings (const z &settings) noexcept
 動作オプションを指定して初期化を行います。成功した場合は0を返します。 [詳解]
 
void Overload_omitarg () noexcept
 上記関数の引数省略版です。
 
void Overload_omitarg_null () noexcept
 上記関数の引数省略版で、nullptrを引数として渡します。
 
void Overload_omitarg_false () noexcept
 上記関数の引数省略版で、falseを引数として渡します。
 
void Overload_omitarg_settings () noexcept
 上記関数の引数省略版で、settingsをデフォルト値で渡します。
 
void Overload_omitarg_template () noexcept
 上記関数のテンプレートオーバーロードです。
 
void Overload_omitarg_cstr () noexcept
 上記関数の引数省略版で、ヌル終端する文字列を受け取ります。
 
void Overload_const () const noexcept
 上記関数のconst修飾付き版です。
 
void Reset () noexcept
 このオブジェクトをデフォルトコンストラクタの実行直後の状態にリセットします。
 
void iterator () noexcept
 ランダムアクセス反復子です。
 
void const_iterator () noexcept
 読み取り専用ランダムアクセス反復子です。
 
void forward_iterator () noexcept
 前方反復子です。
 
void const_forward_iterator () noexcept
 読み取り専用前方反復子です。
 
void reverse_iterator () noexcept
 逆反復子です。
 
void const_reverse_iterator () noexcept
 読み取り専用逆反復子です。
 
void reference () noexcept
 要素への参照です。
 
void const_reference () noexcept
 要素への読み取り専用参照です。
 
void pointer () noexcept
 要素へのポインタです。
 
void const_pointer () noexcept
 要素への読み取り専用ポインタです。
 
void begin () noexcept
 先頭要素を指す反復子を取得します。
 
void begin_const () const noexcept
 先頭要素を指す読み取り専用反復子を取得します。
 
void end () noexcept
 末尾の次を指す反復子を取得します。
 
void end_const () const noexcept
 末尾の次を指す読み取り専用反復子を取得します。
 
void rbegin () noexcept
 末尾要素を指す逆反復子を取得します。
 
void rbegin_const () const noexcept
 末尾要素を指す読み取り専用逆反復子を取得します。
 
void rend () noexcept
 先頭の前を指す逆反復子を取得します。
 
void rend_const () const noexcept
 先頭の前を指す読み取り専用逆反復子を取得します。
 
void front () noexcept
 最初の要素への参照を取得します。
 
void back () noexcept
 最後の要素への参照を取得します。
 
int & at (size_t n) noexcept
 n番目の要素を取得します。nは格納されている要素数未満である必要があります。 [詳解]
 
size_t size () const noexcept
 格納されている要素数を返します。
 
bool empty () const noexcept
 格納されている要素数が0ならばtrue、それ以外ならfalseを返します。
 
bool opbool () const noexcept
 オブジェクトが有効な状態ならtrue、そうでなければfalseを返します。
 
bool opbool_err () const noexcept
 オブジェクトが初期化済みで内部でエラーが発生していなければtrue、発生していればfalseを返します。
 

詳解

ドキュメント作成上の都合によるダミークラスで存在しません。

manual_ja_z.h8 行目に定義があります。

関数詳解

◆ at()

int& nn::nlib::z::at ( size_t  n)
noexcept

n番目の要素を取得します。nは格納されている要素数未満である必要があります。

引数
[in]n要素の位置
戻り値
n番目の要素への参照

◆ Init_settings()

errno_t nn::nlib::z::Init_settings ( const z settings)
noexcept

動作オプションを指定して初期化を行います。成功した場合は0を返します。

引数
[in]settings動作オプション
戻り値
0成功した場合
EALREADY既に初期化済みの場合
ENOMEM内部でメモリ確保に失敗した場合
EINVAL動作オプションの指定が不正だった場合

このクラス詳解は次のファイルから抽出されました: