Trie
オブジェクトを作成するためのクラスです。
[詳解]
#include "nn/nlib/succinct/Trie.h"
Trie
オブジェクトを作成するためのクラスです。
- 説明
AddWord()
関数等で検出対象の文字列(パターン)を追加していき、 Build()
関数でTrie
オブジェクトを生成します。 作成されたTrie
オブジェクトはユーザーがdelete
する必要があります。
Trie.h の 83 行目に定義があります。
◆ AddPattern()
nn::nlib::succinct::TrieBuilder::AddPattern |
( |
const void * |
p, |
|
|
size_t |
n |
|
) |
| |
|
noexcept |
検出対象のデータを追加します。
- 引数
-
[in] | p | データへのポインタ |
[in] | n | データサイズ |
- 戻り値
- 成功した場合は
true
◆ AddWord()
nn::nlib::succinct::TrieBuilder::AddWord |
( |
const char * |
str | ) |
|
|
noexcept |
検出対象の文字列を追加します。
- 引数
-
- 戻り値
- 成功した場合は
true
◆ AddWords() [1/2]
nn::nlib::succinct::TrieBuilder::AddWords |
( |
const char * |
str, |
|
|
size_t |
len |
|
) |
| |
|
noexcept |
検出対象の文字列の集合が入った配列から文字列を追加します。 文字列の区切りは改行(CRLF
かLF
)である必要があります。
- 引数
-
[in] | str | 文字列へのポインタ |
[in] | len | 文字列長(strlen の値) |
- 戻り値
- 成功した場合は
true
◆ AddWords() [2/2]
nn::nlib::succinct::TrieBuilder::AddWords |
( |
const char * |
str | ) |
|
|
inlinenoexcept |
検出対象の文字列の集合が入った配列から文字列を追加します。文字列の区切りは改行(CRLF
かLF
)である必要があります。
- 引数
-
- 戻り値
- 成功した場合は
true
Trie.h の 97 行目に定義があります。
◆ Build()
nn::nlib::succinct::TrieBuilder::Build |
( |
ReallocVec< uint32_t > * |
keyids = nullptr | ) |
|
|
noexcept |
Trie
オブジェクトを作成します。
- 引数
-
[out] | keyids | 文字列に割り振られたIDが格納されます。 |
- 戻り値
Trie
オブジェクトへのポインタ
◆ Build2()
nn::nlib::succinct::TrieBuilder::Build2 |
( |
| ) |
|
|
inlinenoexcept |
Trie
オブジェクトを作成してunique_ptr
で返します。
- 戻り値
Trie
オブジェクトへのunique_ptr
Trie.h の 92 行目に定義があります。
このクラス詳解は次のファイルから抽出されました: