▼Nnn | |
▼Nnlib | 共通して使われることの多いストリーム関連のクラス群や各種コンテナ、及びガシェットクラスが実装されています。nlib_ns はエイリアスです。 |
►Nexi | バイナリXMLパーサー(とXMLパーサー)が実装されています。 |
CExiAllocator | XMLパーサーが内部で利用するアロケータです。ユーザーが利用することもできます。 |
CExiAllocatorEx | XmlStreamReader, XmlStreamWriter の各インスタンス毎に設定できるアロケータです。 |
CExiErrorStatus | XMLパーサーのエラー状態を設定・格納します。 |
CPreserve | 読み書きするバイナリXMLのデータ保持オプションです。 |
CXmlStreamReader | XMLストリームからの読み出しを行う抽象クラスです。 |
CXmlStreamReaderSettings | XmlStreamReader の初期化オプションとなる構造体です。 |
CXmlStreamWriter | XMLのストリームへの書き出しを行う抽象クラスです。 |
CXmlStreamWriterSettings | XmlStreamWriter の初期化オプションとなる構造体です。 |
►Nhandle_maker | HandleMaker クラスをカスタマイズするための関数テンプレートが定義されている名前空間です。 |
CNumHandle | size_t 型のstatic constのデータメンバsize を通してHBODY型へアクセスするハンドルの総数を得ることができます。 |
►Nheap | heap ライブラリの名前空間です。nmalloc() , nfree() 等はグローバル名前空間に定義されています。 |
CCachedHeap | CentralHeap と対になって利用されるスレッド専用キャッシュクラスです。 |
CCentralHeap | CachedHeap と対になって利用される中央ヒープクラスです。nmalloc() の実装に利用されています。 |
►CFrameHeap | ヒープの両端からメモリを確保することができます。 |
CState | ヒープの状態を記録しています。 |
CStackHeap | スタックに積み上げるようにメモリを確保していくアロケータです。 |
CUnitHeap | 固定メモリサイズの領域を確保・解放するためのヒープです。所謂プールアロケータです。 |
►Nmsgpack | MessagePackのシリアライザ及びJSONパーサー/ライター, CSVパーサーが実装されています。 |
►Njsonrpc | JSON-RPC 2.0 を実装しています。 |
CJsonRpcClient | JSON-RPCのクライアント側の管理を行うクラスです。 |
CJsonRpcRequest | JSON-RPCのリクエストを表すクラスです。 |
CJsonRpcRequestReader | JSON-RPCリクエストを読み込むためのクラスです。 |
CJsonRpcRequestWriter | JSON-RPCのリクエストをシリアライズしてメモリに書きこむためのクラスです。 |
CJsonRpcResponse | JSON-RPCのレスポンスを表すクラスです。 |
CJsonRpcResponseReader | JSON-RPCのレスポンスのバイト列を読み込むためのクラスです。 |
CJsonRpcResponseWriter | JSON-RPCのレスポンスのバイト列を書きこむためのクラスです。 |
CCsvReader | CSVパーサーです。ストリームからCSV文字列を読み込んでパースします。 |
CJsonPatch | JSON Patch (RFC-6902)を適用するためのクラスです。 |
CJsonPatchBuilder | JSON Patch (RFC-6902)を作成するためのクラスです。 |
►CJsonSchemaConverter | JSON SchemaをJsonSchemaValidator で利用できるバイトコード形式に変換します。 |
CDetail | JSON Schemaの変換に失敗した場合、path というメンバに変換に失敗した場所についての文字列が書き込まれます。 |
CJsonSchemaConverterSettings | JsonSchemaConverterの動作オプションを指定します。 |
►CJsonSchemaValidator | JSON SchemaによりJSONやmsgpackの検証を行うためのクラスです。 |
CDetail | JSON Schemaの検証に失敗した場合、path というメンバに検証に失敗した場所についての文字列が書き込まれます。 |
CJsonStreamGenerator | JSON又はmsgpackを出力するためのクラスです。 |
CJsonStreamGeneratorSettings | JsonStreamGenerator の設定パラメータ群を格納する構造体です。 |
►CJsonStreamParser | JSON又はmsgpackをプル形式でパースするためのクラスです。 |
CDetail | エラーが発生した場合、pathにエラーが発生した箇所を示す文字列が格納されます。 |
CToken | パーサーが取得したトークンに関するデータが格納されています。 |
CJsonStreamParserSettings | JsonStreamParser の設定パラメータ群を格納する構造体です。 |
CMpDirectWriter | MessagePackをメモリに直接書き込むための各種静的メンバ関数が定義されています。 |
CMpObject | MessagePack又はJSONを読み込むことで作成されるオブジェクトです。 |
CMpObjectKv | MpObject 型のキーと値のペアです。連想配列を格納するために利用されます。 |
CMpWalker | メモリ上に展開されたMessagePackのデータに高速にアクセスします。 |
Cnil | MessagePackのnil, 及びJSONのnullに対応するクラスです。 |
►Noss | オープンソース・ソフトウェア(OSS), OSS派生コード, 及びOSSにアクセスするためのライブラリが実装されています。 |
CLz4InputStream | LZ4のフレームフォーマットに従ったデータを読むためのストリームクラスです。 |
CLz4InputStreamSettings | Lz4InputStream の設定情報の取得と設定を行うクラスです。現在のところこのクラスは空です。 |
CLz4OutputStream | LZ4のフレームフォーマットに従ったデータを書きこむためのストリームクラスです。 |
CLz4OutputStreamSettings | Lz4OutputStream の設定情報の取得と設定を行うクラスです。 |
►Nsimd | 整数、単精度浮動小数点数のSIMD演算を行うためのクラスや関数が実装されています。 |
CAxisAlignedBox | 3次元空間におけるAABB(軸並行境界ボックス)を表すクラスです。最小座標(point_min )と最大座標(point_max )をデータメンバに持ちます。 |
CContainment | 包含関係の判定を行う関数をまとめたクラスです。 |
CDistanceSq | 距離(の2乗)の計算を行う関数をまとめたクラスです。 |
Ceach_float_tag | 空の構造体で単精度浮動小数点数を示すためのタグです。 |
Ceach_int16_tag | 空の構造体で16bitの符号付き整数を示すためのタグです。 |
Ceach_int32_tag | 空の構造体で32bitの符号付き整数を示すためのタグです。 |
Ceach_int64_tag | 空の構造体で64bitの符号付き整数を示すためのタグです。 |
Ceach_int8_tag | 空の構造体で8bitの符号付き整数を示すためのタグです。 |
Ceach_select16_tag | 空の構造体で16bit単位に分けたレーンを選択することを示すためのタグです。 |
Ceach_select32_tag | 空の構造体で32bit単位に分けたレーンを選択することを示すためのタグです。 |
Ceach_select8_tag | 空の構造体で8bit単位に分けたレーンを選択することを示すためのタグです。 |
Ceach_uint16_tag | 空の構造体で16bitの符号なし整数を示すためのタグです。 |
Ceach_uint32_tag | 空の構造体で32bitの符号なし整数を示すためのタグです。 |
Ceach_uint64_tag | 空の構造体で64bitの符号なし整数を示すためのタグです。 |
Ceach_uint8_tag | 空の構造体で8bitの符号なし整数を示すためのタグです。 |
CF128 | 128bitレジスタ(SSEではXMM0-XMM15, NEONではQ0-Q15)を用いて単精度浮動小数点数のSIMD演算を行うためのクラスです。 |
CFloat3 | 3次元ベクトルをメモリから読み出したりメモリに書き出したりするための型です。float 型のx, y, z をデータメンバとして保持します。 |
CFloat3x3 | 3x3行列をメモリから読み出したりメモリに書き出したりするための型です。データメンバm は3x3の配列です。 |
CFloat3x4 | 3x4行列をメモリから読み出したりメモリに書き出したりするための型です。データメンバm は3x4の配列で16バイトアライメントに配置されます。 |
CFloat4 | 4次元ベクトルをメモリから読み出したりメモリに書き出したりするための型です。float 型のx, y, z, w をデータメンバとして保持します。 |
CFloat4x3 | 4x3行列をメモリから読み出したりメモリに書き出したりするための型です。データメンバm は4x3の配列で16バイトアライメントに配置されます。 |
CFloat4x4 | 4x4行列をメモリから読み出したりメモリに書き出したりするための型です。データメンバm は4x4の配列で16バイトアライメントに配置されます。 |
CFrustum | 視錐台を表すクラスです。 |
CI128 | 128bitレジスタ(SSEではXMM0-XMM15, NEONではQ0-Q15)を用いた整数SIMD演算を行うためのクラスです。 |
CIntersection | 交差の判定を行う関数をまとめたクラスです。 |
CMatrix | 4x4行列を扱う関数が集められたクラスです。 |
COrientedBox | OBB(有向境界ボックス)を表すクラスです。中心座標(center )とxyz軸方向の大きさ(extent )及び回転クォータニオン(rotation )をデータメンバに持ちます。 |
CPlane | 3次元空間上の平面を扱う関数が集められたクラスです。 |
CQuaternion | クォータニオンを扱う関数が集められたクラスです。 |
CSimdMatrix | 4x4行列を保持する構造体です。 |
CSphere | 3次元空間上の球を扱う静的メンバ関数が集められたクラスです。このクラスはインスタンス化できません。 |
CVector3 | 3次元ベクトルの計算を行う関数が集められたクラスです。全ての関数でレーン3に設定された値は無視されます。 |
CVector4 | 4次元ベクトルの計算を行う関数が集められたクラスです。 |
►Nsuccinct | ビットベクトルに関する簡潔データ構造クラスのライブラリが実装されています。 |
CAhoCorasick | AC法を用いて語やパターンの検出を行います。 |
CAhoCorasickBuilder | AC法で用いるインデックス(オートマトン)を作成します。 |
CBp | 各種操作を \(O(1)\)で行うことができるコンパクトなツリー構造です。 |
CCompressedArray | 追記可能な圧縮された整数配列です。 |
CLouds | 各種操作を \(O(1)\)で行うことができるコンパクトなツリー構造です。 |
CMap | 整数から整数へのコンパクトなリードオンリーの連想配列です。 |
CSbv | Rank/Select 操作つきの32bit符号なし整数の集合を保持する簡潔データ構造です。 |
CSet | Rank/Select 操作つきの32bit符号なし整数の集合を保持する簡潔データ構造です。 |
CSparseSet | 疎な64bit符号なし整数の集合を保持する簡潔データ構造です。 |
CTrie | LOUDSを利用したTrieの実装です。 |
CTrieBuilder | Trie オブジェクトを作成するためのクラスです。 |
CWordFilter | 文章内に事前に指定した語の集合が含まれていないかどうかチェックするためのクラスです。 |
CWordFilterBuilder | 語と除外語に対応するWordFilter オブジェクトを作成するクラスです。 |
►Ntesting | C++のコードをテストするためのフレームワークです。testingライブラリの機能一覧 の説明も御覧ください。 |
CEnvironment | このクラスを継承してグローバルに実行されるSetUp() とTearDown() を定義します。 |
►Nthreading | スレッド関連のクラスや関数が実装されています。 |
CAdoptLockType | タグ用の型でScopedLock とUniqueLock において利用されます。 |
CAsyncFileIo | 非同期ファイルI/Oをラップしたクラスです。 |
CAsyncFileIoService | 非同期ファイルI/Oを管理するためのクラスです。 |
CBarrier | 任意の数のスレッドを同期するために使用します。 |
CCondVar | 同期処理を行うための条件変数です。 |
CCondVarForSharedCriticalSection | SharedCriticalSection , nlib_rwlock 用の条件変数です。CondVar と同様に使うことができます。 |
CCriticalSection | リエントラントなミューテックスです。 |
CDeferLockType | タグ用の型でScopedLock とUniqueLock において利用されます。 |
CFuture | 別のスレッド実行の出力をスレッドセーフに取得するためのクラスです。C++11のstd::shared_future に似ています。 |
CLockFreeThreadPool | 細粒度のタスクを投入するのに向いたスレッドプールです。 |
CPackagedTask | 関数をラップし、別スレッドで実行し戻り値をスレッドセーフに取得できるようにするクラスです。C++11のstd::packaged_task に似ています。 |
CPromise | スレッド実行の結果を呼び出しスレッドに対してスレッドセーフに出力するためのクラスです。C++11のstd::promise に似ています。 |
CScopedLock | CriticalSection 等をラップしてコンストラクタでロック、デストラクタでアンロックします。 |
CSemaphore | セマフォを実装しています。 |
CSharedCriticalSection | リードライトロックを実装しています。複数のスレッドが同時にデータを読み、単一のスレッドがデータを書きこむ場合に利用します。 |
CSimpleCriticalSection | 最も単純なクリティカルセクションです。リエントラントではありません。 |
CThread | スレッドの生成・開始を行うためのクラスです。 |
CThreadArg | Thread クラスでスレッドを実行するために利用できる構造体です。 |
CThreadPool | 予めプールされた作成済みのスレッドに対してタスクを投入することができます。 |
CThreadSettings | nlib_thread_attr をラップするクラスです。必要に応じて自動的にnlib_thread_attr_init() とnlib_thread_attr_destroy() が実行されます。 |
CTimedCriticalSection | リエントラントでタイムアウトが可能なクリティカルセクションです。 |
CTls | スレッドローカルストレージを扱うためのクラスです。 |
CTryToLockType | タグ用の型でScopedLock とUniqueLock において利用されます。 |
CUniqueLock | CriticalSection 等をラップするためのクラスです。 |
CWhenFutureComplete | Future に値が設定されたことを条件として値が設定されるFuture を定義します。 |
►Nunicode | ユニコード関連の機能が実装されています。 |
CStringPrep | RFC3454で定義されている各種テーブルを実装しています。 |
CStringPrepMapResult | StringPrep によるマッピングの結果を格納する構造体です。 |
CToUtf8Obj | UTF-8/UTF-16/UTF-32の文字列をUTF-8として渡すためのクラスです。 |
CToWideObj | UTF-8/UTF-16/UTF-32の文字列をワイド文字列(UTF-16/UTF-32)として渡すためのクラスです。 |
CUnicodeNormalizer | ユニコード文字列の正規化を行うためのクラスです。 |
CBase64Decoder | Base64のデコードを行います。Base64の各種変形版をサポートします。 |
CBase64Encoder | Base64のエンコードを行います。Base64の各種変形版をサポートします。 |
CBase64InputStream | Base64でエンコードされたデータを読み込むためのクラスです。 |
CBase64OutputStream | データをBase64でエンコードして書きこむためのクラスです。 |
CBinaryReader | ストリーム(InputStream )からバイナリを読み込むクラスです。 |
CBinaryWriter | ストリーム(OutputStream )にバイナリを書き込むクラスです。 |
CConsoleOutputStream | Nlib_printfを利用して文字列としてコンソールに出力するストリームを作成します。 |
CConstructorForLockFree | オブジェクトを初期化するためのクラステンプレートです。特殊化して利用します。 |
CCurlInputStream | libcurl を用いてダウンロードを行うためのストリームクラスです。 |
CDateTime | 日時を表すクラスです。 |
CDateTimeParams | 日時情報をDateTime に設定したりDateTime から取得するための構造体です。 |
CDestructorForLockFree | オブジェクトをデストラクトするためのクラステンプレートです。特殊化して利用します。 |
CDynamicAlignedStorage | アラインされたメモリを得るためのクラスです。 |
CErrnoT | errno_t をラップするクラスです。Visual Studioのデバッガ上での表示を改善します。 |
CFileInputStream | ファイルの入力ストリームです。 |
CFileInputStreamSettings | ファイルストリームの設定情報を格納する構造体です。 |
CFileOutputStream | ファイルの出力ストリームです。 |
CFileOutputStreamSettings | ファイルストリームの設定情報を格納する構造体です。 |
CFileStyleUri | Fileスキームを用いたURIをパースしたりURI文字列を構築したりするためのクラスです。 |
CGroupVarInt32 | 32bit整数値を4個単位でエンコード及びデコードするためのクラスです。 |
CHandleAccess | ハンドル実体に対してポインタのようにアクセスできるアクセサクラスです。HandlerMaker クラスにより設定されて利用可能になります。 |
CHandleMaker | 32bit整数値を持つハンドルの実装を支援するクラスです。 |
CHandleTable | HandlerMaker クラスが利用するハンドルの実体への参照テーブルです。 |
CHttpStyleUri | Http/httpsスキームを用いたURIをパースしたりURI文字列を構築したりするためのクラスです。 |
CInputConverterStream | 内部でデータ変換を行う InputStream のように振る舞うクラスの基底です。 |
CInputConverterStreamTempl | InputTransform の派生クラスを保持するためのクラスです。 |
CInputStream | 入力ストリームの基底クラスです。このクラスを実体化することはできません。 |
CLockFreeBroadcastQueue | 指定された数のリスナーがキューから要素を取得できます。全てのリスナーが取得後、要素はキューから削除されます。 |
CLockFreePipe | データの送り手側のスレッドと受け手側のスレッドがそれぞれ1つずつの場合、このクラスを用いてロックフリーにデータの受け渡しを行うことができます。 |
CLockFreePriorityQueue | ロックフリーな優先度つきキューを実装したクラスで、nlib_mq をラップしています。 |
CLockFreeQueue | ロックフリーなキューを実装しているクラスです。 |
CLockFreeStack | ロックフリーなスタックを実装しているクラスです。 |
CLockFreeUnitHeap | 固定メモリサイズの領域を確保・解放をロックフリーで行うことのできるプールアロケータです。 |
CMemoryInputStream | メモリを使用する入力ストリームを作成します。 |
CMemoryOutputStream | メモリを使用する出力ストリームを作成します。 |
Cmove_tag | 空の構造体で、関数の引数をムーブすべきことを示すために利用されます。 |
CNativePathMapper | 機種依存しないURIによるパス記述からネイティブのパス文字列を得るためのクラスです。 |
CNflags | コマンドラインフラグをパースするためのクラスです。 |
CNlist | std::vector に似た、コピーコンストラクタを持たないオブジェクトを格納可能なコンテナ類似クラスです。 |
CNqueue | std::queue に似た、コピーコンストラクタを持たないオブジェクトを格納可能なコンテナ類似クラスです。 |
CNullInputStream | 常に0を読み込むストリームです。 |
CNullOutputStream | 実際の書き込み動作を行わないOutputStream です。 |
COutputConverterStream | 内部でデータ変換を行うOutputStream のように振る舞うクラスの基底です。 |
COutputConverterStreamTempl | OutputTransform の派生クラスを保持するためのクラスです。 |
COutputStream | 出力ストリームの基底クラスです。このクラスを実体化することはできません。 |
CReallocCstringVec | C文字列のベクタをreallocベースで実装しています。 |
CReallocOutputStream | Nlib_realloc()等のrealloc関数を利用して拡張するメモリ領域に書きこむ出力ストリームです。 |
CReallocQueue | PODを要素に持つキューをreallocベースで実装しています。 |
CReallocVec | PODを要素に持つベクタをreallocベースで実装しています。 |
CSimpleSingleton | Main関数の実行前にstatic変数により暗黙的にインスタンスを構築するタイプのシングルトンです。 |
CSingleton | 最初に利用されるときにオブジェクトが初期化されるシングルトンです。 |
CSmartBitmap | Rank/Select操作つきのビットデータを保持するデータ構造です。 |
CSmartBitmapCrtp | Rank/Select操作つきのビットデータを保持するデータ構造です。 |
CSmartBitmapPtr | Rank/Select操作つきのビットデータを保持するデータ構造です。 |
CStringView | std::string が持つメソッドをstd::string を構築せずに利用するためのクラスです。 C++17のstring_viewにtypedefされる予定です。 StringViewを引数に取るフリー関数についてはこちらを御覧ください。 |
CTaggedTextParser | XML風タグ付きテキストをパースする簡単なパーサーです。 |
CTextReader | ストリームからテキストを読み込むクラスです。 |
CTextWriter | ストリームにテキストを書き込むクラスです。 |
CTimeSpan | 時間を表すクラスです。 |
CTimeValue | 64bitの符号付き整数をラップするクラスです。 |
CUniquePtr | UniquePtr はポインタの所有権を保持し、UniquePtr がスコープから出るときにデストラクタでポインタをDELで指定した方法により解放します。 |
CUri | 一般的なURIをパースしたり構築したりするためのクラスです。 |
CUriQueryDecoder | URIのクエリをパースするためのクラステンプレートです。 |
CUriQueryEncoder | URIのクエリを作成するためのクラスです。 |
CUriTemplate | URI Template(RFC 6570, Level3)をサポートします。 |
CUtf16InputStream | UTF-16の文字列ストリームをUTF-8にして読み込むためのクラスです。 |
CUtf32InputStream | UTF-32の文字列ストリームをUTF-8にして読み込むためのクラスです。 |
CUtf8Array | UTF-8を格納するchar の配列をラップするクラスです。Visual Studioのデバッガ上でのUTF-8の表示を改善します。 |
CUtf8Ptr | UTF-8を格納するconst char* をラップするクラスです。Visual Studioのデバッガ上でのUTF-8の表示を改善します。 |
CWcharInputStream | ワイド文字(wchar_t, UTF-16/UTF-32)の文字列ストリームをUTF-8にして読み込むためのクラスです。 |
CZlibInputStream | zlib を用いて圧縮したデータを読み込むためのストリームクラスです。 |
CZlibInputStreamSettings | ZlibInputStream の各種設定が格納されている構造体です。 コンストラクト時にはデフォルトの設定が格納されています。 |
CZlibOutputStream | zlib を用いてデータを圧縮してストリームに書き込みます。 |
CZlibOutputStreamSettings | ZlibOutputStream の各種設定が格納されている構造体です。コンストラクト時にはデフォルトの設定が格納されています。 |
CHeapHash | ユーザーが利用しているヒープ内のメモリの利用状況のサマリが記述される構造体です。 |
Cnlib_f128x2_t | 128bitの単精度浮動小数点数用SIMDレジスタを2つ持つ型です。 |
Cnlib_mq_attr | メッセージキューの設定や現在の状態を格納する構造体です。 |
Cnlib_timerspec | タイマーの初回起動までの時間と以降の起動間隔を指定します。両方0を指定した場合タイマーは停止します。 |
CNMallocSettings | nmalloc の初期設定を行うパラメータを記述します。nmalloc_get_settings() を定義して設定します。 |