nlib
FreeBSD用ライブラリに関する情報
前提となるソフトウェア
FreeBSD 10.2にGNU make, cmake等をインストールする必要があります。
ディレクトリ構成
FreeBSD用パッケージのディレクトリ構成は以下のようになっています。
├── lib
│  └── cmake
│      └── clang
│          ├── libnx_*.so     # shared libraries
│          └── libnx_*_d.so   # shared libraries(debug)
└── samples
    └── cmake
        └── cmake_clang.sh   # A shell script for creating makefiles for the sample programs.
その他プラットフォーム固有の情報
  • wchar_tのサイズが4バイトであることに注意してください。文字はUTF-16ではなくUTF-32が格納されます。
開発環境の設定用スクリプト例
# vagrantにおいて、
# config.vm.box = "chef/freebsd-10.0"
# とした場合
yes | sudo -E pkg install ports-mgmt/pkg
yes | sudo -E pkg install devel/gmake
yes | sudo -E pkg install devel/cmake
なお、FreeBSD版のnlibはvagrantを用いて構築されたFreeBSDにてビルドされています。 Vagrantfile等が必要な場合はお問い合わせください。