nlib
|
ストリーム(InputStream
)からバイナリを読み込むクラスです。
[詳解]
#include "nn/nlib/BinaryReader.h"
公開型 | |
enum | EndianSetting { DEFAULT = 0, ENDIAN_LITTLE, ENDIAN_BIG } |
エンディアンを指定します。 [詳解] | |
公開メンバ関数 | |
errno_t | Init (EndianSetting endian) noexcept |
エンディアンを指定してバイナリリーダーを初期化します。 [詳解] | |
errno_t | Init () noexcept |
プログラムが動作しているマシンと同じエンディアンでバイナリリーダーを初期化します。 [詳解] | |
errno_t | Open (InputStream *stream) noexcept |
バイナリリーダーにストリームを関連付けます。 [詳解] | |
template<class T > | |
bool | Read (T *x) noexcept |
binary_reader::Read() を呼び出します。 | |
int | Peek () noexcept |
ストリームの先頭1バイトを参照します。 [詳解] | |
bool | Skip (size_t n) noexcept |
ストリームからn バイトを読み飛ばします。 [詳解] | |
template<class T > | |
size_t | ReadArray (T *x, size_t n) noexcept |
binary_reader::ReadArray() を呼び出します。 | |
template<class T , size_t N> | |
size_t | ReadArray (T(&a)[N]) noexcept |
ストリームから配列を読み込みます。 [詳解] | |
bool | Close () noexcept |
バイナリリーダをクローズします。 [詳解] | |
void | SetError (errno_t e) noexcept |
エラーを設定します。既にエラーが設定されている場合にはエラーは設定されません。 [詳解] | |
errno_t | GetErrorValue () const noexcept |
書き込み等が失敗した際に、エラーの原因を取得できます。 [詳解] | |
operator bool () const | |
内部でエラーが発生していなければtrue を返します。 | |
基本的なメンバ関数 | |
BinaryReader () noexcept | |
デフォルトコンストラクタです。 | |
~BinaryReader () noexcept | |
デストラクタです。ストリームをクローズしません。 | |
基本データ型の読み込み | |
bool | Read (char *x) noexcept |
ストリームからバイナリでchar 型のデータを読み取ります。成功した場合はtrue を返します。 | |
bool | Read (signed char *x) noexcept |
ストリームからバイナリでsigned char 型のデータを読み取ります。成功した場合はtrue を返します。 | |
bool | Read (unsigned char *x) noexcept |
ストリームからバイナリでunsigned char 型のデータを読み取ります。成功した場合はtrue を返します。 | |
bool | Read (short *x) noexcept |
ストリームからバイナリでshort 型のデータを読み取ります。成功した場合はtrue を返します。 | |
bool | Read (unsigned short *x) noexcept |
ストリームからバイナリでunsigned short 型のデータを読み取ります。成功した場合はtrue を返します。 | |
bool | Read (int *x) noexcept |
ストリームからバイナリでint 型のデータを読み取ります。成功した場合はtrue を返します。 | |
bool | Read (unsigned int *x) noexcept |
ストリームからバイナリでunsigned int 型のデータを読み取ります。成功した場合はtrue を返します。 | |
bool | Read (long *x) noexcept |
ストリームからバイナリでlong 型のデータを読み取ります。成功した場合はtrue を返します。 | |
bool | Read (unsigned long *x) noexcept |
ストリームからバイナリでunsigned long 型のデータを読み取ります。成功した場合はtrue を返します。 | |
bool | Read (long long *x) noexcept |
ストリームからバイナリでlong long 型のデータを読み取ります。成功した場合はtrue を返します。 | |
bool | Read (unsigned long long *x) noexcept |
ストリームからバイナリでunsigned long long 型のデータを読み取ります。成功した場合はtrue を返します。 | |
bool | Read (float *x) noexcept |
ストリームからバイナリでfloat 型のデータを読み取ります。成功した場合はtrue を返します。 | |
bool | Read (double *x) noexcept |
ストリームからバイナリでdouble 型のデータを読み取ります。成功した場合はtrue を返します。 | |
基本データ型配列の読み込み | |
size_t | ReadArray (unsigned char *x, size_t n) noexcept |
ストリームからバイナリでunsigned char 型のデータ列を読み取ります。 | |
size_t | ReadArray (unsigned short *x, size_t n) noexcept |
ストリームからバイナリでunsigned short 型のデータ列を読み取ります。 | |
size_t | ReadArray (unsigned int *x, size_t n) noexcept |
ストリームからバイナリでunsigned int 型のデータ列を読み取ります。 | |
size_t | ReadArray (unsigned long long *x, size_t n) noexcept |
ストリームからバイナリでunsigned long long 型のデータ列を読み取ります。 | |
size_t | ReadArray (unsigned long *x, size_t n) noexcept |
ストリームからバイナリでunsigned long 型のデータ列を読み取ります。 | |
size_t | ReadArray (float *x, size_t n) noexcept |
ストリームからバイナリでfloat 型のデータ列を読み取ります。 | |
size_t | ReadArray (double *x, size_t n) noexcept |
ストリームからバイナリでdouble 型のデータ列を読み取ります。 | |
size_t | ReadArray (signed char *x, size_t n) noexcept |
ストリームからバイナリでsigned char 型のデータ列を読み取ります。 | |
size_t | ReadArray (char *x, size_t n) noexcept |
ストリームからバイナリでchar 型のデータ列を読み取ります。 | |
size_t | ReadArray (short *x, size_t n) noexcept |
ストリームからバイナリでshort 型のデータ列を読み取ります。 | |
size_t | ReadArray (int *x, size_t n) noexcept |
ストリームからバイナリでint 型のデータ列を読み取ります。 | |
size_t | ReadArray (long *x, size_t n) noexcept |
ストリームからバイナリでlong 型のデータ列を読み取ります。 | |
size_t | ReadArray (long long *x, size_t n) noexcept |
ストリームからバイナリでlong long 型のデータ列を読み取ります。 | |
ストリーム(InputStream
)からバイナリを読み込むクラスです。
BinaryReader.h の 13 行目に定義があります。
エンディアンを指定します。
列挙値 | |
---|---|
DEFAULT | プログラムが動作しているマシンと同じエンディアンで書き込みます。 |
ENDIAN_LITTLE | リトルエンディアンで書き込みます。 |
ENDIAN_BIG | ビッグエンディアンで書き込みます。 |
BinaryReader.h の 15 行目に定義があります。
|
inlinenoexcept |
バイナリリーダをクローズします。
true
(常に成功する)BinaryReader.h の 103 行目に定義があります。
|
inlinenoexcept |
書き込み等が失敗した際に、エラーの原因を取得できます。
0 | エラーは発生していません。 |
EINVAL | 引数が間違っている。 |
EEXIST | 初期化を2重に行おうとした。 |
EBADF | 読み込みストリームが存在しない。 |
EIO | 何らかの原因でストリームからの読み取りに失敗した。 |
BinaryReader.h の 111 行目に定義があります。
|
noexcept |
エンディアンを指定してバイナリリーダーを初期化します。
[in] | endian | エンディアン指定 |
|
inlinenoexcept |
|
noexcept |
バイナリリーダーにストリームを関連付けます。
[in] | stream | ストリーム |
|
inlinenoexcept |
|
inlinenoexcept |
ストリームから配列を読み込みます。
T | 数値型(e.g. int32_t , float , ...) |
[out] | a | データが格納される配列 |
N
) BinaryReader.h の 171 行目に定義があります。
|
inlinenoexcept |
エラーを設定します。既にエラーが設定されている場合にはエラーは設定されません。
[in] | e | エラー値 |
BinaryReader.h の 108 行目に定義があります。
|
inlinenoexcept |
© 2012-2016 Nintendo Co., Ltd. All rights reserved.