nlib
Base64OutputStream.h
[詳解]
1 
2 #pragma once
3 #ifndef INCLUDE_NN_NLIB_BASE64OUTPUTSTREAM_H_
4 #define INCLUDE_NN_NLIB_BASE64OUTPUTSTREAM_H_
5 
6 #include "nn/nlib/OutputStream.h"
8 #include "nn/nlib/Base64.h"
9 
10 NLIB_NAMESPACE_BEGIN
12  public:
13  // NOTE: define NewLineMode (not typedef) again for doxygen.
15  enum NewLineMode { NEWLINEMODE_NONE = 0, NEWLINEMODE_CRLF, NEWLINEMODE_LF };
16  Base64OutputStream() NLIB_NOEXCEPT : prv_(NULL) {}
17  errno_t Init(CharOption char_option) NLIB_NOEXCEPT;
18  errno_t Init() NLIB_NOEXCEPT {
19  return Init(Base64Encoder::BASE64_DEFAULT);
20  }
21  virtual ~Base64OutputStream() NLIB_NOEXCEPT NLIB_OVERRIDE;
22  void SetNewLineMode(NewLineMode mode) NLIB_NOEXCEPT;
23 
24  private:
25  struct Base64OutputStreamPrivate;
26  Base64OutputStreamPrivate* prv_;
28 };
29 NLIB_NAMESPACE_END
30 
31 #endif // INCLUDE_NN_NLIB_BASE64OUTPUTSTREAM_H_
#define NLIB_OVERRIDE
利用可能であればoverrideが定義されます。そうでない場合は空文字列です。
Definition: Config.h:210
#define NLIB_DISALLOW_COPY_AND_ASSIGN(TypeName)
TypeName で指定されたクラスのコピーコンストラクタと代入演算子を禁止します。
Definition: Config.h:145
CharOption
Base64の62番目と63番目の文字のバリエーションを指定できます。
Definition: Base64.h:12
#define NLIB_VIS_PUBLIC
関数やクラス等のシンボルをライブラリの外部に公開します。
Definition: Platform_unix.h:61
内部でデータ変換を行うOutputStreamのように振る舞うクラスの基底です。
Base64のエンコードとデコードを行うクラスを定義しています。
#define NLIB_NOEXCEPT
環境に合わせてnoexcept 又は同等の定義がされます。
Definition: Config.h:86
errno_t Init() noexcept
Init(Base64Encoder::BASE64_DEFAULT)を実行します。
#define NLIB_FINAL
利用可能であればfinalが定義されます。そうでない場合は空文字列です。
Definition: Config.h:211
NewLineMode
出力されるBase64テキストの改行オプションです。デフォルトはNEWLINEMODE_NONEです。
データをBase64でエンコードして書きこむためのクラスです。
出力ストリームの基底クラスを定義しています。
int errno_t
intのtypedefで、戻り値としてPOSIXのエラー値を返すことを示します。
Definition: NMalloc.h:24