nlib
|
距離(の2乗)の計算を行う関数をまとめたクラスです。 [詳解]
#include "nn/nlib/simd/SimdGeometry.h"
静的公開メンバ関数 | |
static f128 | PointLine (SimdVectorArg point, SimdVectorArg line_point, SimdVectorArg line_dir_normalized) noexcept |
3次元空間上の線と点との距離を計算します。 [詳解] | |
static f128 | PointRay (SimdVectorArg point, SimdVectorArg ray_point, SimdVectorArg ray_dir_normalized) noexcept |
3次元空間上の半直線と点との距離を計算します。 [詳解] | |
static f128 | PointSegment (SimdVectorArg point, SimdVectorArg segment_point0, SimdVectorArg segment_point1) noexcept |
3次元空間上の線分と点との距離を計算します。 [詳解] | |
static f128 | PointPlane (SimdVector *point_on_plane, SimdVectorArg point, SimdPlaneArg plane_normalized) noexcept |
3次元空間上の点と平面の距離を計算します。 [詳解] | |
static f128 | SpherePlane (SimdSphereArg sphere, SimdPlaneArg plane_normalized) noexcept |
3次元空間上の球と平面の距離を計算します。 [詳解] | |
static f128 | PointAxisAlignedBox (SimdVector *point_on_box, SimdVectorArg point, const AxisAlignedBox &aabb) noexcept |
3次元空間上の点とAABBの距離を計算します。 [詳解] | |
static f128 | LineLine (SimdVector *point_on_line0, SimdVector *point_on_line1, SimdVectorArg line0_point, SimdVectorArg line0_dir_normalized, SimdVectorArg line1_point, SimdVectorArg line1_dir_normalized) noexcept |
3次元空間上の線と線の距離を計算します。 [詳解] | |
static f128 | SegmentSegment (SimdVector *point_on_segment0, SimdVector *point_on_segment1, SimdVectorArg segment0_point0, SimdVectorArg segment0_point1, SimdVectorArg segment1_point0, SimdVectorArg segment1_point1) noexcept |
3次元空間上の線分と線分の距離を計算します。 [詳解] | |
static f128 | LineRay (SimdVector *point_on_line, SimdVector *point_on_ray, SimdVectorArg line_point, SimdVectorArg line_dir_normalized, SimdVectorArg ray_point, SimdVectorArg ray_dir_normalized) noexcept |
3次元空間上の線と半直線の距離を計算します。 [詳解] | |
static f128 | LineSegment (SimdVector *point_on_line, SimdVector *point_on_segment, SimdVectorArg line_point, SimdVectorArg line_dir_normalized, SimdVectorArg segment_point0, SimdVectorArg segment_point1) noexcept |
3次元空間上の線と線分の距離を計算します。 [詳解] | |
static f128 | RayRay (SimdVector *point_on_ray0, SimdVector *point_on_ray1, SimdVectorArg ray0_point, SimdVectorArg ray0_dir_normalized, SimdVectorArg ray1_point, SimdVectorArg ray1_dir_normalized) noexcept |
3次元空間上の半直線と半直線の距離を計算します。 [詳解] | |
static f128 | RaySegment (SimdVector *point_on_ray, SimdVector *point_on_segment, SimdVectorArg ray_point0, SimdVectorArg ray_dir_normalized, SimdVectorArg segment_point0, SimdVectorArg segment_point1) noexcept |
3次元空間上の半直線と線分の距離を計算します。 [詳解] | |
距離(の2乗)の計算を行う関数をまとめたクラスです。
SimdGeometry.h の 134 行目に定義があります。
|
staticnoexcept |
3次元空間上の線と線の距離を計算します。
[out] | point_on_line0 | NULL でなければ線0上の点で線1との最近点が格納されます。 |
[out] | point_on_line1 | NULL でなければ線1上の点で線0との最近点が格納されます。 |
[in] | line0_point | 線0上の点の位置を示す3次元ベクトル |
[in] | line0_dir_normalized | 線0の方向を表す単位ベクトル |
[in] | line1_point | 線1上の点の位置を示す3次元ベクトル |
[in] | line1_dir_normalized | 線1の方向を表す単位ベクトル |
|
staticnoexcept |
3次元空間上の線と半直線の距離を計算します。
[out] | point_on_line | NULL でなければ線上の点で半直線との最近点が格納されます。 |
[out] | point_on_ray | NULL でなければ半直線上の点で線との最近点が格納されます。 |
[in] | line_point | 線上の点の位置を示す3次元ベクトル |
[in] | line_dir_normalized | 線の方向を表す単位ベクトル |
[in] | ray_point | 半直線の起点の位置を示す3次元ベクトル |
[in] | ray_dir_normalized | 半直線の方向を表す単位ベクトル |
|
staticnoexcept |
3次元空間上の線と線分の距離を計算します。
[out] | point_on_line | NULL でなければ線上の点で線分との最近点が格納されます。 |
[out] | point_on_segment | NULL でなければ線分上の点で線との最近点が格納されます。 |
[in] | line_point | 線上の点の位置を示す3次元ベクトル |
[in] | line_dir_normalized | 線の方向を表す単位ベクトル |
[in] | segment_point0 | 線分の始点 |
[in] | segment_point1 | 線分の終点 |
|
staticnoexcept |
3次元空間上の点とAABBの距離を計算します。
[out] | point_on_box | NULL でなければpoint がAABB上に投影された点が格納されます。 |
[in] | point | 3次元空間上の点 |
[in] | aabb | AABB |
|
staticnoexcept |
3次元空間上の線と点との距離を計算します。
[in] | point | 3次元空間上の点 |
[in] | line_point | 線上の点の位置を示す3次元ベクトル |
[in] | line_dir_normalized | 線の方向を表す単位ベクトル |
|
staticnoexcept |
3次元空間上の点と平面の距離を計算します。
[out] | point_on_plane | NULL でなければpoint が平面上に投影された点が格納されます。 |
[in] | point | 3次元空間上の点 |
[in] | plane_normalized | 正規化された3次元空間上の平面 |
|
staticnoexcept |
3次元空間上の半直線と点との距離を計算します。
[in] | point | 3次元空間上の点 |
[in] | ray_point | 3次元空間上の半直線の起点 |
[in] | ray_dir_normalized | 半直線の方向を表す単位ベクトル |
|
staticnoexcept |
3次元空間上の線分と点との距離を計算します。
[in] | point | 3次元空間上の点 |
[in] | segment_point0 | 3次元空間上の線分の始点 |
[in] | segment_point1 | 3次元空間上の線分の終点 |
|
staticnoexcept |
3次元空間上の半直線と半直線の距離を計算します。
[out] | point_on_ray0 | NULL でなければ半直線0上の点で半直線1との最近点が格納されます。 |
[out] | point_on_ray1 | NULL でなければ半直線1上の点で半直線0との最近点が格納されます。 |
[in] | ray0_point | 半直線0の起点の位置を示す3次元ベクトル |
[in] | ray0_dir_normalized | 半直線0の方向を表す単位ベクトル |
[in] | ray1_point | 半直線1の起点の位置を示す3次元ベクトル |
[in] | ray1_dir_normalized | 半直線1の方向を表す単位ベクトル |
|
staticnoexcept |
3次元空間上の半直線と線分の距離を計算します。
[out] | point_on_ray | NULL でなければ半直線上の点で線分との最近点が格納されます。 |
[out] | point_on_segment | NULL でなければ線分上の点で半直線との最近点が格納されます。 |
[in] | ray_point | 半直線の起点の位置を示す3次元ベクトル |
[in] | ray_dir_normalized | 半直線の方向を表す単位ベクトル |
[in] | segment_point0 | 線分の始点 |
[in] | segment_point1 | 線分の終点 |
|
staticnoexcept |
3次元空間上の線分と線分の距離を計算します。
[out] | point_on_segment0 | NULL でなければ線分0上の点で線分1との最近点が格納されます。 |
[out] | point_on_segment1 | NULL でなければ線分1上の点で線分0との最近点が格納されます。 |
[in] | segment0_point0 | 線分0の始点 |
[in] | segment0_point1 | 線分0の終点 |
[in] | segment1_point0 | 線分1の始点 |
[in] | segment1_point1 | 線分1の終点 |
|
staticnoexcept |
3次元空間上の球と平面の距離を計算します。
[in] | sphere | 3次元空間上の球 |
[in] | plane_normalized | 正規化された3次元空間上の平面 |
© 2013, 2014, 2015 Nintendo Co., Ltd. All rights reserved.