Readme-SoundIO-20140916.html
SoundIO 2014/09/16版
目次
- はじめに
- 必要なシステム
- 動作確認環境
- インストール方法
- パッケージ構成
- サンプルについて
- 変更履歴
本パッケージは、ニンテンドー3DSサウンドが SDカード内で管理する音声ファイルの位置、内容を参照することができるライブラリが含まれています。
sndio::VoiceWriter は音声ファイルの PCM16 波形から、m4a に変換するライブラリです。
sndio::SoundReader は音楽ファイル(mp4, m4a, 3gp)を PCM16 波形として取得するライブラリです。
本パッケージを動作させるには以下の開発環境が必要です。
- CTR-SDK
- ARMCC for Nintendo
- M4A Demuxライブラリ
- M4A Muxライブラリ
- AAC-LCデコーダ(CPU版)
- CTR_SDK private AacCodecKit
本パッケージは以下のバージョンの開発環境で動作確認しています。
- CTR-SDK 10.0.1
- ARM C/C++ Compiler, ARMCC 4.1 b1049 2012/10/26
パッケージの配置
本パッケージを解凍後、任意のディレクトリに配置してください。
パスにスペースや全角文字が含まれないディレクトリに配置することを推奨します。
アプリケーションへの導入
本ライブラリをアプリケーションに導入する場合、以下のヘッダファイルとライブラリをリンクしてください。
- ヘッダファイル
- include/sndio.h
- ライブラリ
- libraries/(platform)/(target)/sndio.fast(small).a
-
本パッケージの構成を下記に示します。
※全てのファイルを列挙しているわけではありませんので注意してください。
SoundIO/
|
+- include/
| |
| +- sndio.h
| |
| +- sndio/
| |
| +- sndio_Api.h
| +- sndio_VoiceWriter.h
| +- sndio_SoundReader.h
| |
| +- detail/
| |
| +- sndio_VoiceTypes.h
| +- sndio_Result.h
|
+- libraries/
| |
| +- (Platform)/
| |
| +- (target)/
| |
| +- sndio.fast(small).a
|
|
+- sample/ … サンプルデモ
|
+- Readme-SoundIO-20140916.html … Readme ファイル
付属のサンプルは、ニンテンドー3DSサウンドで保存した音声データの参照、保存、読み込みを行うプログラムです。
titlesample.hは、ニンテンドー3DSサウンドで行っているタイトル名の変換サンプルです。
ビルドするには 以下の構成で別途ライブラリ、DSPコンポーネントを用意してください。
sample/
|
+- libraries/
| |
| +- (Platform)/
| |
| +- (target)/
| |
| +- libmw_aacdec.fast(small).a … AAC-LCデコーダ(CPU版)
| +- libmw_m4ademux.fast(small).a … M4A Demuxライブラリ
| +- libmw_m4amux.fast(small).a … M4A Muxライブラリ
|
+- dspcomponents/
|
+- dspaudio.cdc … DSPコンポーネント
実際にプログラムを動かす場合は、フォーマット済みの SDカードをセットしてください。
- ● 2014/09/16
-
- ● 2014/07/17
-
- ● 2013/11/27
-
- ● 2013/04/01
-
- SDK 5.2.0 対応
- sndio::SoundReader::TryRead が ResultInvalidDecoder を返した場合の実装方法をサンプルに追加
- ● 2013/02/19
-
- SDK 5.1.0 対応
- ニンテンドー3DSサウンドで行っているタイトル名サンプルを追加
- ● 2013/01/15
-
- ● 2012/08/31
-
- ● 2012/06/26
-
- sndio::SoundReader, sndio::VoiceWriter のResult種類を追記
- ● 2012/05/18
-
- SDK 4.1 対応
- サンプルプログラムの調整
- sndio::Finalize 後に sndio::Initialize を呼び出せない制限を追記
- ● 2012/04/04
-
- ● 2012/01/23
-
- CTR-SDK 3.3 対応
- サンプルプログラムの調整
- ● 2011/10/27
-
- CTR-SDK 3.2.1 対応
- ReadVoice, WriteVoiceのエラー返却対応
- ● 2011/08/10
-
- ● 2011/07/07
-
- ● 2011/04/20
-
- CTR-SDK 2.3 対応
- ミドルウェア変更対応
- ● 2011/04/12
-
- CTR-SDK 2.2 対応
- sndio::Initialize の引数を削除、Resultを取得できるように修正
- ● 2011/03/11
-
- ● 2011/02/08
-
- ● 2011/01/19
-
- CTR-SDK 0.14.23 対応
- SoundReader, VoiceWriter のリザルト値を bool 型から sndio::Result 型で取得できるように修正
- ● 2010/12/07
-
- ● 2010/11/16
-
- VoiceWriter と SoundReader をひとつのライブラリ「sndio」として統合
- VoiceWriter ライブラリの追加
- ニンテンドー3DSサウンドで保存した音声を参照できる API を追加
- NintendoWare に依存している部分を削除
- SoundReader のアロケータを nn::fnd::IAllocator を渡すよう修正
- ● 2010/10/01
-
- CTR-SDK 0.13.0 対応
- RVID の取得関数を削除
- ● 2010/08/30
-
- ● 2010/08/24
-
- 拡張タグ取得方法を変更
- 10 時間以上のデータをエラーとするように修正
- ● 2010/08/12
-
- ● 2010/08/06
-
- aac 再生部分の demuxライブラリを差し替え
- ストリームクラスを渡せるように修正
- ● 2010/07/20
-
- ● 2010/06/09
-