Readme-MoCam-2_0_4-ja_JP.html

MoCam SDK Ver 2.0.4

目次

  1. はじめに
  2. 注意事項
  3. ライセンス交付と商標表示に関する補足
  4. 必要とされる開発環境
  5. 確認された操作環境
  6. インストール
  7. 既知の問題
  8. パッケージ構成
  9. 関連ドキュメント
  10. バージョン履歴

1. はじめに

このパッケージは MoCam Middleware Software Development Kit for NINTENDO 3DS です。
このパッケージには NINTENDO 3DS プラットフォーム上でカメラのオートフォーカス機能を提供するヘッダとライブラリが含まれています。
ページトップへ

2. 注意事項

本バージョンには以下のものが含まれます。
ページトップへ

3. ライセンス交付と商標表示に関する補足

本ミドルウェアの権利表記は不要です。

ページトップへ

4. 必要とされる開発環境

MoCam SDK を使用するには以下のパッケージが必要です。

ページトップへ

5. 確認された動作環境

MoCam SDK は、以下の環境で動作することが確認されています。

ページトップへ

6. インストール

パッケージのインストール

このパッケージを解凍して任意のディレクトリに入れてください。
ディレクトリパスにはスペースや 2 バイト文字を含めないことを推奨します。
パッケージを任意のディレクトリに入れた後、setup.wsf ファイルをダブルクリックして実行してください。
これによって、パッケージのルートディレクトリの絶対パスを含む CTRMW_MOCAM_ROOT 環境変数が作成または更新されます。

ツールのインストール

アプリケーションで MoCam を使用する方法

アプリケーションで MoCam を使用する場合、以下のヘッダファイルとライブラリを使用してください。

ヘッダファイル
include/mw/mo/mocam/mocam_Autofocus.h
ライブラリ
library/(platform)/(target)/libmw_mo_MoCam.(option).a

MoCam SDK モジュールのバージョン情報

本 SDK で提供する各 MoCam SDK モジュール(ライブラリ)のミドルウェアに関する説明(モジュール名およびバージョン番号の情報を含む)は以下のとおりです。
- MoCam_2_0_4

ページトップへ

7. 既知の問題

既知の問題はありません。
リリース後に判明した不具合などの最新情報については、開発者サポート WEB サイトの「技術情報」を参照してください。
ページトップへ

8. パッケージ構成

このパッケージの構成は以下のとおりです。
パッケージのすべてのファイルが記載されているわけではないことに注意してください。

MoCam/
    |
    +- include/
    |    |
    |    +- mw/
    |         |
    |         +- mo/
    |              |
    |              +- mocam/
    |              |       |
    |              |       +- mocam_Defs.h        … MoCam ヘッダファイル
    |              |       +- mocam_Autofocus.h   … MoCam オートフォーカスヘッダファイル
    |              +- filter/
    |                      |
    |                      +- filter_Image.h      … フィルタヘッダファイル(ヘルパー用)
    |
    +- libraries/
    |           |
    |           +- (Platform)/
    |                        |
    |                        +- (target)/
    |                                   |
    |                                   + libmw_mo_MoCam.(option).a
    |
    +- sampledemos/ … サンプルデモ
    |             |    
    |             +- helper: カメラ、ディスプレイ、yuv to rgb 変換などをハンドルするためにサンプル内部で使われるヘルパーです。
    |             +- autofocus3D: メインスレッドが多くの CPU を使用中に、別スレッドでリアルタイム 3D オートフォーカスをデモします(断片計算)。 
    |                             A ボタンで 3D オートフォーカス機能を無効/有効に切り替えます。十字ボタンの左右で 3D オートフォーカススレッドのスリープ時間を減らし/増やします。
    |	
    +- Readme-MoCam-2_0_4-ja_JP.html … Readme ファイル

ページトップへ

9. 関連ドキュメント

Html 関数リファレンスマニュアル for C++ API

ページトップへ

10. バージョン履歴

● Ver 2.0.4
● Ver 2.0.3
● Ver 2.0.2
● Ver 1.5.6
● Ver 1.5.5
● Ver 1.5.4
● Ver 1.5.0
● Ver 1.1.4
● Ver 1.1.3
● Ver 1.1.2
● Ver 1.1.1
● Ver 1.1.0
● Ver 1.0.1
● Ver 1.0.0
ページトップへ