7. アイテム引換券

アイテム引換券はユーザーが 16 桁の英数字(引換番号)を入力することにより、追加コンテンツやサービスアイテムと引換を行える機能です。

追加コンテンツおよび ECSV を利用したサービスアイテムが対象となります。eShop REST API のアイテム引換券対応は未定です。 

7.1. 引換券を開発環境で利用する手順

アイテム引換機能を開発環境で利用する場合には、以下の手順で申請・設定する必要があります。

  1. OMAS のタイトル情報ページから「アイテム引き換え券(券種)」の追加を行う。
  2. 「アイテム引き換え券 発行依頼」から発行したい券種を選択し、依頼を出す。
    • 依頼を行うと、引換番号が zip 形式で発行されます。
    • 発行には時間がかかる場合があります。
    • zip ファイルについては本項目内の「OMAS から取得できる zip ファイルの形式」を参照してください。
  3. IMAS を利用し、引換を行いたいアイテムに、OMAS に申請した券種を設定し、カタログを反映する。
  4. 開発機でアイテム引換番号を入力して、引換を行う。
OMAS から取得できる zip ファイルの形式

OMAS からダウンロードした zip ファイルは、解凍すると下記フォーマットの引換券をリストしたテキストファイルになります。

U01I-RAAE-123456-000001,0123456789ABCDEF

この例の "U01I-RAAE" に該当する部分は、アイテム引換券の券種です。

この例の "0123456789ABCDEF" に該当する 16 桁番号は、実際にユーザーによって入力されるアイテム引換番号で、英数字で構成されます。

その他の部分は、ユーザーや開発者は特に気にしなくてよい番号です。

製品環境用のアイテム引換券を発行したい場合

製品に使用するアイテム引換券発行については、任天堂の窓口に相談してください。

欧州リージョン利用時の注意

欧州リージョンには欧州用と豪州用の2種類があります。豪州(オーストラリア、ニュージーランド)はA から始まる券種を設定する必要があります(例:A01I-ABCP)。それ以外の欧州はE から始まる券種を設定する必要があります(例:E01I-ABCP)。それぞれ、OMAS で申請することができます。

 

7.2. アイテム引換番号の入力をアプリケーションで対応する場合

アイテム引換券に記載されている 16 桁のアイテム引換番号は、アルファベット(大文字)と数字で構成されています。

そのため、アプリケーション内でアイテム引換番号を入力する方法には、アルファベットと数字の両方が入力可能な入力方法を使用してください。