CTR-Pia
5.4.3
Game Communication Engine
|
データ転送の動作方式を表します。 [詳細]
Public メソッド | |
Configuration () | |
デフォルトコンストラクタです。 CurrentConnectionSync と同じ値で初期化されます。 | |
bool | IsFailIfRejected () const |
送信先に受信拒否された場合、送信失敗として送信を中断するかどうかの設定を取得します。 | |
bool | IsMediateRequest () const |
2つのステーションが同時にお互いに送信しようとした場合に、自動的に一方を送信失敗にするかどうかの設定を取得します。 | |
bool | IsSendEndless () const |
全ての送信先に送信が完了しても State_Sending を継続するかどうかの設定を取得します。 | |
bool | IsSendToNewcomer () const |
途中合流したステーションに対しても送信するかどうかの設定を取得します。 | |
bool | IsSynchronizeCompletion () const |
受信完了を同期するかどうかの設定を取得します。 | |
void | SetFailIfRejected (bool isOn) |
送信先に受信拒否された場合、送信失敗として送信を中断するかどうかの設定を指定します。 | |
void | SetMediateRequest (bool isOn) |
2つのステーションが同時にお互いに送信しようとした場合に、自動的に一方を送信失敗にするかどうかの設定を指定します。 | |
void | SetSendEndless (bool isOn) |
全ての送信先に送信が完了しても State_Sending を継続するかどうかの設定を指定します。 | |
void | SetSendToNewcomer (bool isOn) |
途中合流したステーションに対しても送信するかどうかの設定を指定します。 | |
void | SetSynchronizeCompletion (bool isOn) |
受信完了を同期するかどうかの設定を指定します。 | |
Static Public 変数 | |
static const Configuration | CurrentConnectionAsync |
現在接続しているステーションに非同期送信する設定です。 | |
static const Configuration | CurrentConnectionSync |
現在接続しているステーションに同期送信する設定です。 | |
static const Configuration | ShareDataAsync |
現在接続しているステーションだけでなく合流してきたステーションに対してもそれぞれ送信し続ける設定です。 | |
static const Configuration | ShareDataSync |
現在接続しているステーションだけでなく合流してきたステーションに対しても送信し、全員が受信し終わるのを待つ設定です。 | |
データ転送の動作方式を表します。
設定の組み合わせによっては意味のないものであったりする場合もありますので、 典型的なケースではあらかじめ用意された定数をそのまま使う事をお勧めします。
|
inline |
送信先に受信拒否された場合、送信失敗として送信を中断するかどうかの設定を取得します。
|
inline |
2つのステーションが同時にお互いに送信しようとした場合に、自動的に一方を送信失敗にするかどうかの設定を取得します。
この設定が true の送信同士が衝突した場合は、送信元の StationIndex の値の大きい方の送信が失敗になります。 一方が true 、もう一方が false の送信の場合は、 true の方の送信が失敗になります。 両方とも false の場合はどちらも State_Sending を維持してお互いに相手が受信してくれるのを待ち続けるため、 アプリケーションで適切に処理しないとどちらの送信も完了しなくなってしまいますので注意してください。
|
inline |
全ての送信先に送信が完了しても State_Sending を継続するかどうかの設定を取得します。
true とした場合そのままでは State_SendSuccess になることはありません。 ReliableBroadcastProtocol::FinishSendEndless() を呼ぶと、それ以降 false を設定した場合と同様の動作をするようになり、 全ての送信先に送信を終えた後 State_SendSuccess に遷移します。
|
inline |
途中合流したステーションに対しても送信するかどうかの設定を取得します。
|
inline |
受信完了を同期するかどうかの設定を取得します。
|
inline |
送信先に受信拒否された場合、送信失敗として送信を中断するかどうかの設定を指定します。
設定の意味の詳細は IsFailIfRejected() を参照してください。
[in] | isOn | true なら設定を有効にします。 |
|
inline |
2つのステーションが同時にお互いに送信しようとした場合に、自動的に一方を送信失敗にするかどうかの設定を指定します。
設定の意味の詳細は IsMediateRequest() を参照してください。
[in] | isOn | true なら設定を有効にします。 |
|
inline |
全ての送信先に送信が完了しても State_Sending を継続するかどうかの設定を指定します。
設定の意味の詳細は IsSendEndless() を参照してください。
[in] | isOn | true なら設定を有効にします。 |
|
inline |
途中合流したステーションに対しても送信するかどうかの設定を指定します。
設定の意味の詳細は IsSendToNewcomer() を参照してください。
[in] | isOn | true なら設定を有効にします。 |
|
inline |
|
static |
現在接続しているステーションに非同期送信する設定です。
CurrentConnectionSync に対して、受信側は他の受信者にも届いたことを待たなくていい場合を想定した設定です。
|
static |
現在接続しているステーションに同期送信する設定です。
セッション参加を締め切った後、誰かがデータを全員に送信して、全員に届いたら次のシーケンスに進むという使い方を想定した設定です。
|
static |
現在接続しているステーションだけでなく合流してきたステーションに対してもそれぞれ送信し続ける設定です。
セッションに参加してきたステーションにまず一定のデータを送信して、 そのデータを受け取ったステーションから順に次のシーケンスに進むという使い方を想定した設定です。
|
static |
現在接続しているステーションだけでなく合流してきたステーションに対しても送信し、全員が受信し終わるのを待つ設定です。
マッチング中の待ち時間のうちにあらかじめ共有しておくデータを送っておき、 マッチング終了後に FinishSendEndless で送信を終了させて そろって次のシーケンスに進むという使い方を想定した設定です。