サンプルデモ一覧

CTR-NEX のサンプルデモは以下の場所にあります。

各デモの説明を下記の表に示します

サンプルデモ一覧
名前 説明
01-Basic/CallContextBasic CallContext クラスの基本的な使い方を示すサンプルデモです。
01-Basic/CallContextAdvanced CallContext クラスのより進んだ使い方を示すサンプルデモです。
01-Basic/ThreadMode スレッドモードの違いを学ぶためのサンプルデモです。
02-Login/CtrLogin NGS へのログイン方法を示すサンプルデモです。
03-Rmc NGS へ RMC (リモートメソッドコール) を発行するサンプルデモです。
04-Matchmaking/AutoMmDirectStream オートマッチによるマッチメイクを行い、DirectStream による通信を行うサンプルデモです。非同期的に実装されています。
04-Matchmaking/AutoMmDupObj オートマッチによるマッチメイクを行い、DuplicatedObject による通信を行うサンプルデモです。非同期的に実装されています。
04-Matchmaking/AutoMmMessaging オートマッチによるマッチメイクを行い、メッセージングによる通信を行うサンプルデモです。非同期的に実装されています。
04-Matchmaking/AutoMmMessagingEasy オートマッチによるマッチメイクを行い、メッセージングによる通信を行うサンプルデモです。
04-Matchmaking/CreateAndBrowse マッチメイクセッションを作成・検索するサンプルデモです。
04-Matchmaking/JoinFromFriendList フレンドリストからフレンドが参加しているマッチメイクセッションへ合流するサンプルデモです。
04-Matchmaking/MatchmakeReferee MatchmakeReferee を使い、公平に対戦結果を記録するサンプルデモです。
04-Matchmaking/PersistentGathering 永続ギャザリングを使い、特定のグループ内でマッチメイクを行うサンプルデモです。
04-Matchmaking/TeamMatchmake チームを組んでマッチメイクを行うサンプルデモです。
05-Ranking ランキングを使うサンプルデモです。
06-Ranking2 ランキング 2 を使うサンプルデモです。
07-DataStore データストアを使うサンプルデモです。
08-Subscriber サブスクライバーを使うサンプルデモです。
09-Debug デバッグ補助機能を使いサーバ API の呼び出し履歴の記録を行うサンプルデモです。
10-VSocket VSocket を使い、NEX とサードパーティー製の P2P ネットワークエンジンを併用する方法を示すサンプルデモです。
Others/BlockList NGS に登録したブロックリストを参照したり、ユーザーをブロックリストに追加したりするサンプルデモです。
Others/IndependentServer 独自サーバ向けの認証トークンを取得するサンプルデモです。
Others/MultiUnitHeap ユニットヒープを複数使用した、比較的高速なメモリアロケーターのサンプルデモです。
common/NexDemoUtil サンプルデモで使用するユーティリティ的なコードが含まれます。そのままもしくは改変してアプリケーションに組み込むことができます。各関数の説明はヘッダに記載されています。

一部を除き、各サンプルデモを実行するにはインターネット接続環境が必要です。 サンプルデモを実行する前に本体設定などを利用してインターネット接続設定済みであることを確認してください。

各サンプルデモを実行するにはネットワークサービスアカウントが必要です。事前に DevMenu などで作成してください