エラーコードのファシリティ用の名前空間です [詳解]
列挙型 | |
enum | Facilities { Core = 1, DDL = 2, RendezVous = 3, PythonCore = 4, Transport = 5, DOCore = 6, Spark = 8, TransportSocket = 9, ZZZAuthentication = 10, Tracking = 11, Telemetry = 12, TitleStorage = 13, Privilege = 14, OnlineConfig = 15, GameSession = 16, Localization = 17, News = 18, PlayerStats = 19, UserStorage = 20, SkillRating = 21, ZZZFriends = 22, SubAccountManagement = 23, Friends = 24, LAST_QUAZAL_INTERNAL = 50, FirstNintendoFacility = 101, FPD = 101, Matchmaking = 102, Ranking = 103, Authentication = 104, DataStore = 105 , ServiceItem = 108 , MatchmakeReferee = 111, Subscriber = 112, Ranking2 = 113, OnlineLounge = 114, Screening = 115, LAST_INTERNAL = 115, FirstUserFacility = 200 } |
qResult の発生元となるファシリティを定義する列挙子です [詳解] | |
エラーコードのファシリティ用の名前空間です
qResult の発生元となるファシリティを定義する列挙子です
ファシリティは、qResult の発生元となるシステムの特定のエリア(モジュール)を表します。 各ファシリティは、そのファシリティ固有の独自の成功およびエラーコードを定義します。 そのため、例えば、エラーコード1は Core ファシリティにおいてあるエラー要因を意味していても、 DDL またはその他のファシリティでは、それとは完全に別のことを意味することがあります。
既存のファシリティは変更することができませんが、ユーザー定義ファシリティを追加することは可能です。
列挙値 | |
---|---|
Core |
ファシリティ共通コード |
DDL |
DDL コンパイラ |
RendezVous |
NGS. |
PythonCore |
NGS(主にサーバー側で発生したエラー) |
Transport |
通信処理起因のエラー |
DOCore |
NetZ 起因のエラー |
Spark |
使用されません |
TransportSocket |
ソケットレイヤのエラー |
ZZZAuthentication |
使用されません |
Tracking |
使用されません |
Telemetry |
使用されません |
TitleStorage |
使用されません |
Privilege |
使用されません |
OnlineConfig |
使用されません |
GameSession |
使用されません |
Localization |
使用されません |
News |
使用されません |
PlayerStats |
使用されません |
UserStorage |
使用されません |
SkillRating |
使用されません |
ZZZFriends |
使用されません |
SubAccountManagement |
使用されません |
Friends |
使用されません |
LAST_QUAZAL_INTERNAL |
使用されません |
FirstNintendoFacility |
使用されません |
FPD |
フレンドプレゼンス |
Matchmaking |
使用されません |
Ranking |
ストレージアカウント/ランキング |
Authentication |
認証処理 |
DataStore |
DataStore. |
ServiceItem |
ServiceItem. |
MatchmakeReferee |
MatchmakeReferee. |
Subscriber |
Subscriber. |
Ranking2 |
Ranking2. |
OnlineLounge |
OnlineLounge. |
Screening |
Screening. |
LAST_INTERNAL |
使用されません |
FirstUserFacility |
ユーザー定義のファイシティを使用する場合はこれ以降を使用してください |