順位計算に必要なパラメータです。 [詳解]
#include <RendezVous/Services/Jugem/Ranking/src/Common/RankingOrderParam.h>
公開メンバ関数 | |
RankingOrderParam () | |
コンストラクタです。 | |
virtual | ~RankingOrderParam () |
デストラクタです。 | |
RankingConstants::FilterGroupIndex | GetFilterGroupIndex () const |
フィルタリングするグループのインデックスを取得します。 [詳解] | |
qByte | GetFilterGroupNum () const |
フィルタリングするグループの値を取得します。 [詳解] | |
qByte | GetLength () const |
取得するリストの長さを取得します。 [詳解] | |
qUnsignedInt32 | GetOffset () const |
オフセットを取得します。 [詳解] | |
RankingConstants::OrderCalculation | GetOrderCalculation () const |
順位の計算方法を取得します。 [詳解] | |
qByte | GetTimeScope () const |
ランキングに表示するスコアの対象期間(タイムスコープ)を取得します。 [詳解] | |
void | SetFilterGroupIndex (RankingConstants::FilterGroupIndex groupIndex_) |
フィルタリングするグループのインデックスをセットします。 [詳解] | |
void | SetFilterGroupNum (qByte groupNum_) |
フィルタリングするグループの値をセットします。 [詳解] | |
void | SetLength (qByte length_) |
取得するリストの長さをセットします [詳解] | |
void | SetOffset (qUnsignedInt32 offset_) |
取得するリストのオフセットをセットします [詳解] | |
void | SetOrderCalculation (RankingConstants::OrderCalculation orderCalculation_) |
順位の計算方法をセットします。 [詳解] | |
void | SetTimeScope (RankingConstants::TimeScope timeScope_) |
ランキングに表示するスコアの対象期間(タイムスコープ)をセットします。 [詳解] | |
順位計算に必要なパラメータです。
void nn::nex::RankingOrderParam::SetOrderCalculation | ( | RankingConstants::OrderCalculation | orderCalculation_ | ) |
順位の計算方法をセットします。
順位の計算方法を指定します。デフォルトは RankingConstants::ORDER_CALCULATION_113 です。
[in] | orderCalculation_ | 順位の計算方法を表す定数。 |
RankingConstants::OrderCalculation nn::nex::RankingOrderParam::GetOrderCalculation | ( | ) | const |
順位の計算方法を取得します。
void nn::nex::RankingOrderParam::SetFilterGroupIndex | ( | RankingConstants::FilterGroupIndex | groupIndex_ | ) |
フィルタリングするグループのインデックスをセットします。
フィルタリングするグループを指定する定数を指定します。デフォルトは RankingConstants::FILTER_GROUP_INDEX_NONE (フィルタリングしない)です。
[in] | groupIndex_ | フィルタリングするグループを表す定数。 |
RankingConstants::FilterGroupIndex nn::nex::RankingOrderParam::GetFilterGroupIndex | ( | ) | const |
フィルタリングするグループのインデックスを取得します。
void nn::nex::RankingOrderParam::SetFilterGroupNum | ( | qByte | groupNum_ | ) |
フィルタリングするグループの値をセットします。
フィルタリングするグループの値をセットします。 RankingOrderParam::SetFilterGroupIndex 関数で指定したインデックスのグループについて、本関数でセットした値によるフィルタリングが行われます。RankingOrderParam::SetFilterGroupIndex 関数で RankingConstants::FILTER_GROUP_INDEX_NONE をセットした場合、本関数でセットした値は無効になります。デフォルトは 0 です。
[in] | groupNum_ | フィルタリングするグループの値。 |
qByte nn::nex::RankingOrderParam::GetFilterGroupNum | ( | ) | const |
フィルタリングするグループの値を取得します。
void nn::nex::RankingOrderParam::SetTimeScope | ( | RankingConstants::TimeScope | timeScope_ | ) |
ランキングに表示するスコアの対象期間(タイムスコープ)をセットします。
RankingConstants::TIME_SCOPE_ALL をセットした場合は全ての期間を対象とします。
RankingConstants::TIME_SCOPE_CUSTOM_0 または RankingConstants::TIME_SCOPE_CUSTOM_1 をセットした場合は、NMAS で設定されたタイムスコープタイプの期間を対象とします。 ただし、TIME_SCOPE_CUSTOM_0 および TIME_SCOPE_CUSTOM_1 は初期状態では無効に設定されており、スコア登録の前にあらかじめ設定しておく必要があります。
本関数で設定しない場合のデフォルト値は RankingConstants::TIME_SCOPE_ALL です。
[in] | timeScope_ | タイムスコープを表す定数。 |
qByte nn::nex::RankingOrderParam::GetTimeScope | ( | ) | const |
ランキングに表示するスコアの対象期間(タイムスコープ)を取得します。
void nn::nex::RankingOrderParam::SetOffset | ( | qUnsignedInt32 | offset_ | ) |
取得するリストのオフセットをセットします
取得するリストのオフセットを指定します。デフォルトは0です。
[in] | offset_ | スコアの値。 |
qUnsignedInt32 nn::nex::RankingOrderParam::GetOffset | ( | ) | const |
オフセットを取得します。
void nn::nex::RankingOrderParam::SetLength | ( | qByte | length_ | ) |
取得するリストの長さをセットします
取得するリストの長さを指定します。0 ~ 255 の範囲で指定できます。デフォルトは10です。
[in] | length_ | リストの長さ。 |
qByte nn::nex::RankingOrderParam::GetLength | ( | ) | const |
取得するリストの長さを取得します。