アカウント単位で利用する権利用バイナリデータを登録するためのパラメータを表すクラスです。 [詳解]
#include <RendezVous/Services/Jugem/ServiceItem/src/Common/ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam.h>
DDLCLASSServiceItemPostRightBinaryByAccountParamを継承しています。
公開メンバ関数 | |
ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam () | |
コンストラクタです。 | |
virtual | ~ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam () |
デストラクタです。 | |
const String & | GetLogMessage () const |
ログメッセージを取得します。 [詳解] | |
const String & | GetReferenceId () const |
リファレンス ID を取得します。 [詳解] | |
void | GetRightBinary (qVector< qByte > &rightBinary_) const |
アカウント単位で利用する権利用バイナリデータを取得します。 [詳解] | |
qUnsignedInt32 | GetUniqueId () const |
ユニーク ID を取得します。 [詳解] | |
qByte | GetUseType () const |
権利用バイナリデータの利用タイプを取得します。 [詳解] | |
void | Reset () |
オブジェクトをデフォルトコンストラクタで生成した状態に初期化します。 | |
void | SetLogMessage (const String &logMessage_) |
[必須パラメタ] ログメッセージをセットします。 [詳解] | |
void | SetReferenceId (const String &referenceId_) |
[必須パラメタ] リファレンス ID をセットします。 [詳解] | |
void | SetRightBinary (const void *pRightBinary, qUnsignedInt32 size) |
アカウント単位で利用する権利用バイナリデータをセットします。 [詳解] | |
void | SetUniqueId (qUnsignedInt32 uniqueId_) |
[必須パラメタ] ユニーク ID をセットします。 [詳解] | |
void | SetUseType (qByte useType_) |
[必須パラメタ] 権利用バイナリデータの利用タイプをセットします。 [詳解] | |
void | Trace (qUnsignedInt64 uiTraceFlags=TRACE_ALWAYS) const |
ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam オブジェクトの内容をトレースします。 [詳解] | |
アカウント単位で利用する権利用バイナリデータを登録するためのパラメータを表すクラスです。
権利用バイナリデータは、以下のすべてをキーにしてサーバで管理されます。 そのため、例えばリファレンス ID が同じであっても利用タイプを使い分けることで、 複数の権利用バイナリデータを登録することができます。
キーに該当する権利用バイナリが未登録の場合は追加、登録済の場合は更新されます。
登録した権利用バイナリデータは、 ServiceItemClient::GetServiceItemRight() で取得できます。
const String& nn::nex::ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam::GetReferenceId | ( | ) | const |
リファレンス ID を取得します。
void nn::nex::ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam::SetReferenceId | ( | const String & | referenceId_ | ) |
[必須パラメタ] リファレンス ID をセットします。
消費型サービス利用券のリファレンス ID をセットします。
[in] | referenceId_ | 消費したい消費型サービス利用券のリファレンス ID 。 |
qByte nn::nex::ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam::GetUseType | ( | ) | const |
権利用バイナリデータの利用タイプを取得します。
void nn::nex::ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam::SetUseType | ( | qByte | useType_ | ) |
[必須パラメタ] 権利用バイナリデータの利用タイプをセットします。
アプリケーションでの権利用バイナリデータの用途に応じて 1-15 までの値をセットできます。
[in] | useType_ | 権利用バイナリデータの利用タイプ。 |
void nn::nex::ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam::GetRightBinary | ( | qVector< qByte > & | rightBinary_ | ) | const |
アカウント単位で利用する権利用バイナリデータを取得します。
[out] | rightBinary_ | アカウント単位で利用する権利用バイナリデータ。 |
void nn::nex::ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam::SetRightBinary | ( | const void * | pRightBinary, |
qUnsignedInt32 | size | ||
) |
アカウント単位で利用する権利用バイナリデータをセットします。
アカウント単位で利用する権利で保護すべきバイナリデータを指定します。 0 ~ ServiceItemConstants::RIGHT_BINARY_MAX_SIZE バイトまでセットできます。 本パラメータの指定は必須ではありません。セットしない場合の初期値は空です。
指定された権利用バイナリデータがそのままサーバに登録されます。 空の場合に、削除されたり登録がスキップされることはありません。
[in] | pRightBinary | アカウント単位で利用する権利用バイナリデータのポインタ。 NULL を指定すると空になります。 |
[in] | size | アカウント単位で利用する権利用バイナリデータのデータサイズ (0 ~ ServiceItemConstants::RIGHT_BINARY_MAX_SIZE) 。 |
const String& nn::nex::ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam::GetLogMessage | ( | ) | const |
ログメッセージを取得します。
void nn::nex::ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam::SetLogMessage | ( | const String & | logMessage_ | ) |
[必須パラメタ] ログメッセージをセットします。
ユーザサポート向けの管理ツールに表示されるログメッセージをセットします。 最大で ServiceItemConstants::SUPPORT_LOG_MESSAGE_MAX_SIZE バイトまでセットできます。
[in] | logMessage_ | ログメッセージ。 |
qUnsignedInt32 nn::nex::ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam::GetUniqueId | ( | ) | const |
ユニーク ID を取得します。
void nn::nex::ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam::SetUniqueId | ( | qUnsignedInt32 | uniqueId_ | ) |
[必須パラメタ] ユニーク ID をセットします。
NEX サーバーから接続する eShop サーバーを決定するためのパラメーターです。 通常はタイトルのユニーク ID を指定します。
[in] | uniqueId_ | ユニーク ID。 |
void nn::nex::ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam::Trace | ( | qUnsignedInt64 | uiTraceFlags = TRACE_ALWAYS | ) | const |
ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam オブジェクトの内容をトレースします。
[in] | uiTraceFlags | TraceLog::SetFlag() の引数と同様です。 |