CTR NEX API Reference
nn::nex::Callback< TargetClass, ArgumentType > クラステンプレート

ユーザー定義コールバックのテンプレートクラスです。 [詳解]

#include <OnlineCore/src/Core/Callback.h>

+ nn::nex::Callback< TargetClass, ArgumentType > の継承関係図

公開メンバ関数

 Callback (TargetClass *pTargetObject, void(TargetClass::*pMethod)(ArgumentType arg), ArgumentType arg)
 コンストラクタです。 [詳解]
 
virtual ~Callback ()
 デストラクタです。 [詳解]
 

詳解

template<class TargetClass, class ArgumentType>
class nn::nex::Callback< TargetClass, ArgumentType >

ユーザー定義コールバックのテンプレートクラスです。

このテンプレートクラスを用いることで、非同期処理完了時に呼び出されるコールバック関数を容易にカスタマイズできます。 使用方法については、CallContextBasicサンプルデモを参照してください。

テンプレート引数
TargetClassターゲットクラス
ArgumentTypeコールバック関数に引数として渡されるクラス
参照
CallContext, CallContext::RegisterCompletionCallback

構築子と解体子

template<class TargetClass , class ArgumentType >
nn::nex::Callback< TargetClass, ArgumentType >::Callback ( TargetClass *  pTargetObject,
void(TargetClass::*)(ArgumentType arg)  pMethod,
ArgumentType  arg 
)

コンストラクタです。

引数
[in]pTargetObjectターゲットオブジェクト
[in]pMethodコールバック関数
[in]argコールバック関数に渡す引数
template<class TargetClass , class ArgumentType >
virtual nn::nex::Callback< TargetClass, ArgumentType >::~Callback ( )
virtual

デストラクタです。

非同期処理完了後のコールバック関数実行後に自動的にデストラクタが呼ばれるため、 CallContext::RegisterCompletionCallback でセットした場合はデストラクタを明示的に 呼ばないようにしてください。 (非同期処理成功時にのみコールバックが実行される場合はこの限りではありません)