CTR NEX API Reference
戻り値の一覧
メンバ nn::nex::AddToStoreOperation::AddToDuplicaSelection () const

true デュプリカストアに格納する場合に返ります。 複製オブジェクトをローカルで発見した結果として このクラスインスタンスが生成されたことを意味します。

false 複製マスターストアに格納する、あるいはエラーが発生したときに返ります。

参照
AddToDuplicationMasterSelection
メンバ nn::nex::AddToStoreOperation::AddToDuplicationMasterSelection () const

true 複製マスターストアに格納する場合に返ります。 これは、複製オブジェクトが発行(DuplicatedObject::Publish)された結果として このクラスインスタンスが生成されたことを意味します。

false デュプリカストアに格納する、あるいはエラーが発生したときに返ります。

参照
AddToDuplicaSelection
メンバ nn::nex::BackEndServices::IsAbleLoginDataCache ()

true キャッシュが有効化されている

false キャッシュが有効化されていない

メンバ nn::nex::BackEndServices::IsConnected () const

"QSUCCESS(Core, Success)" ゲームサーバーに接続中(オンライン)

"QERROR(RendezVous, ConnectionDisconnected)" オフライン

メンバ nn::nex::BackEndServices::RegisterNotificationEventHandler (NotificationEventHandler *pNotificationEventHandler)

true 成功。

false 同じイベントハンドラーを複数個登録しようとした。

メンバ nn::nex::BackEndServices::Terminate (CallContext *pContext)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::BackEndServices::UnregisterNotificationEventHandler (NotificationEventHandler *pNotificationEventHandler)

true 成功。

false 指定したイベントハンドラーが見つからなかった。

メンバ nn::nex::BundlingPolicy::IsEnabled () const

true メッセージバンドルが有効になっています(デフォルト状態ではメッセージバンドルは有効です)。

false メッセージバンドルが無効になっています。

参照
Enable, Disable
メンバ nn::nex::CallContext::Cancel ()

true 非同期処理がキャンセルされた。(ステートが CallInProgress だった場合)

false 非同期処理が開始されていないものをキャンセルしようとした。(ステートが Available だった場合。) もしくはすでに非同期処理が完了していた。(ステートが CallSuccess もしくは CallFailure もしくは CallCancelled だった場合。)

メンバ nn::nex::CallMethodOperation::OperationIsPostponed () const

true 実行が後回しにされたことを示します。

false 実行が後回しにされていないことを示します。

参照
PostponeOperation
メンバ nn::nex::ChangeDupSetOperation::IsADuplicaAddition () const

true 追加のために実行されているときに返ります。

false 追加のために実行されていないときに返ります。

メンバ nn::nex::ChangeDupSetOperation::IsADuplicaRemoval () const

true 削除のため実行されているときに返ります。

false 削除のため実行されていないときに返ります。

メンバ nn::nex::ChangeMasterStationOperation::IsADemotion () const

true 実行したステーションにとって、この操作実行時に複製オブジェクトが 複製マスターからデュプリカに、権限降格するときに返ります。

false 実行したステーションにとって、この操作実行時に複製オブジェクトが デュプリカから複製マスターになるか、デュプリカのままであるときに返ります。

メンバ nn::nex::ChangeMasterStationOperation::IsAPromotion () const

true 実行したステーションにとって、この操作実行時に複製オブジェクトが デュプリカから複製マスターに権限昇格するときに返ります。

false 実行したステーションにとって、この操作実行時に複製オブジェクトが 複製マスターからデュプリカになるか、あるいはデュプリカのままであるかのときに返ります。

参照
IsADemotion, IsARoleChange, DuplicatedObject::IsADuplicationMaster, DuplicatedObject::IsADuplica
メンバ nn::nex::ChangeMasterStationOperation::IsARoleChange ()

true 権限の変化が発生するときに返ります。

false 権限の変化が発生しないときに返ります。 これは、このマイグレーションが自分に関係のないところで発生することを意味します。 複製オブジェクトはデュプリカの状態から変化しません。

メンバ nn::nex::Chrono::Pause ()

0以上 中断し、時間計測結果を返します。

-1 スタートしておらず、中断できなかった場合に返します。

メンバ nn::nex::Chrono::Resume ()

true 再開できたときに返します。

false 中断しておらず、再開できなかった場合に返します。

メンバ nn::nex::Chrono::Start ()

true スタートできたときに返します。

false ストップしておらず、スタートできなかった場合に返します。

メンバ nn::nex::Chrono::Stop ()

true ストップできたときに返します。

false スタートしておらず、ストップできなかった場合に返します。

メンバ nn::nex::ConnectivityManager::StartNATSession (CallContext *cc)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した cc の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ConnectivityManager::StopNATSession ()

true 成功

false 失敗

メンバ nn::nex::Core::GetTerminateImmediately ()

true 強制終了モードの場合に返ります。

false 通常モードの場合に返ります。

メンバ nn::nex::Core::IsThreadSafe ()

true スレッドセーフのときに返ります。

false スレッドアンセーフのときに返ります。

メンバ nn::nex::Core::IsUsingThreadAutoStack ()

true AutoStack を使用します。

false AutoStack を使用しません。

メンバ nn::nex::CriticalSection::TryEnter ()

true クリティカルセクションへ入れた。

false クリティカルセクションへ入れなかった。

メンバ nn::nex::Data::DynamicCast (Data *pData)
NULL pDataで指定されたポインタが、呼び出し時のクラスの派生クラスでない場合に返ります。 たとえば、UserMessage::DynamicCast() を呼び出したときに、pDataの実体がUserMessageの派生クラスでなければNULLが返ります。
メンバ nn::nex::DataSet::GetPHBDRParameters ()
NULL エラーが発生したときに返ります。
メンバ nn::nex::DataSet::ReliableUpdate () const

true このデータセットがリライアブルチャンネルを通じて更新されるときに返ります。

false このデータセットがアンリライアブルチャンネルを通じて更新されるときに返ります。

メンバ nn::nex::DataSet::UpdateIsRequired (const DuplicatedObject *pDO, const Station *pStation)

true このデータセットを、pStationにおいて更新するとき返ります(デフォルトでは常にtrueが返ります)。

false このデータセットを、pStationにおいて更新しないときに返ります。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::GetObject (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreGetParam &param, DataStoreGetObjectEventListener *eventListener)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::GetObject (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreGetParam &param, void *buffer, size_t bufferSize, size_t *pWrittenSize)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::GetRating (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreRatingTarget &target, DataStoreRatingInfo *pRating, qUnsignedInt64 accessPassword=DataStoreConstants::INVALID_PASSWORD)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::GetRating (ProtocolCallContext *pContext, const qUnsignedInt64 dataId, qMap< qInt8, DataStoreRatingInfo > *pRatings, qUnsignedInt64 accessPassword=DataStoreConstants::INVALID_PASSWORD)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::GetRating (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< qUnsignedInt64 > &dataIds, qVector< qMap< qInt8, DataStoreRatingInfo > > *pRatings, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::GetRating (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreRatingTarget &target, DataStoreRatingInfo *pRating, DataStoreRatingLog *pRatingLog, qUnsignedInt64 accessPassword=DataStoreConstants::INVALID_PASSWORD)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::PostObject (ProtocolCallContext *pContext, const DataStorePostParam &param, qUnsignedInt64 *dataId, DataStorePostObjectEventListener *eventListener)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::PostObject (ProtocolCallContext *pContext, const DataStorePostParam &param, qUnsignedInt64 *dataId, const void *buffer, qBool useInternalBuffer=true)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::PostObject (ProtocolCallContext *pContext, const DataStorePostParam &param, qUnsignedInt64 *dataId)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::PostObject (ProtocolCallContext *pContext, const qUnsignedInt64 dataId, const DataStorePostParam &param)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::PostObject (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< std::pair< qUnsignedInt64, DataStorePostParam > > &params, const qBool transactional=true, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::PostObject (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< qUnsignedInt64 > &dataIds, const DataStorePreparePostParam &param, const qBool transactional=true, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::UpdateObject (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreUpdateParam &param, DataStorePostObjectEventListener *eventListener)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreClient::UpdateObject (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreUpdateParam &param, const void *buffer, qBool useInternalBuffer=true)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DataStoreDataCode::IsValid ()

true 有効なオブジェクトである

false 有効なオブジェクトでない

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::Bind (Credentials *pCredentials)

true 成功。pCredentials が NULL でない場合は必ず成功します。

false pCredentials に NULL が指定された。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::ChangeMeta (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreChangeMetaParam &param)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::ChangeMeta (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< qUnsignedInt64 > &dataIds, const DataStoreChangeMetaParam &param, const qBool transactional=true, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::ChangeMeta (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< DataStoreChangeMetaParam > &params, const qBool transactional=true, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::CompleteSuspendedPostObject (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< qUnsignedInt64 > &dataIds)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::DeleteObject (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreDeleteParam &param)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::DeleteObject (ProtocolCallContext *pContext, const qUnsignedInt64 &dataId)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::DeleteObject (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< DataStoreDeleteParam > &params, const qBool transactional=true, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::DeleteObject (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< qUnsignedInt64 > &dataIds, const qBool transactional=true, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::GetMeta (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreGetMetaParam &param, DataStoreMetaInfo *pMetaInfo)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::GetMeta (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< qUnsignedInt64 > &dataIds, const DataStoreGetMetaParam &param, qVector< DataStoreMetaInfo > *pMetaInfos, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::GetMeta (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< DataStoreGetMetaParam > &params, qVector< DataStoreMetaInfo > *pMetaInfos, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::GetPasswordInfo (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt64 dataId, DataStorePasswordInfo *pPasswordInfo)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::GetPasswordInfo (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< qUnsignedInt64 > &dataIds, qVector< DataStorePasswordInfo > *pPasswordInfos, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::GetPersistenceInfo (ProtocolCallContext *pContext, PrincipalID pid, qUnsignedInt16 persistenceSlotId, DataStorePersistenceInfo *pPersistenceInfo)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::GetPersistenceInfo (ProtocolCallContext *pContext, PrincipalID pid, qVector< qUnsignedInt16 > persistenceSlotIds, qVector< DataStorePersistenceInfo > *pPersistenceInfos, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::GetRating (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreRatingTarget &target, DataStoreRatingInfo *pRating, qUnsignedInt64 accessPassword=DataStoreConstants::INVALID_PASSWORD)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::PerpetuateObject (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt16 persistenceSlotId, qUnsignedInt64 dataId, qBool deleteLastObject=true)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::RateObject (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< DataStoreRatingTarget > &targets, const DataStoreRateObjectParam &param, const qBool transactional=true, qVector< DataStoreRatingInfo > *pRatings=NULL, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::RateObject (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< DataStoreRatingTarget > &targets, const qVector< DataStoreRateObjectParam > &params, const qBool transactional=true, qVector< DataStoreRatingInfo > *pRatings=NULL, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::RateObject (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreRatingTarget &target, const DataStoreRateObjectParam &param, DataStoreRatingInfo *pRating)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::RateObjectsWithPosting (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< DataStoreRatingTarget > &targets, const qVector< DataStoreRateObjectParam > &rateParams, const qVector< DataStorePostParam > &postParams, qBool transactional=true, qVector< DataStoreRatingInfo > *pRatings=NULL, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::RateObjectsWithPosting (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< DataStoreRatingTarget > &targets, const DataStoreRateObjectParam &rateParam, const DataStorePostParam &postParam, qBool transactional=true, qVector< DataStoreRatingInfo > *pRatings=NULL, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::RateObjectWithPosting (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreRatingTarget &target, const DataStoreRateObjectParam &rateParam, const DataStorePostParam &postParam, DataStoreRatingInfo *pRating=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::ResetRating (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreRatingTarget &target, qUnsignedInt64 updatePassword=DataStoreConstants::INVALID_PASSWORD)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::ResetRating (ProtocolCallContext *pContext, const qUnsignedInt64 &dataId)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::ResetRating (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< qUnsignedInt64 > &dataIds, const qBool transactional=true, qVector< qResult > *pResults=NULL)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::SearchObject (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreSearchParam &param, DataStoreSearchResult *pSearchResult)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::SearchObjectLight (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreSearchParam &param, DataStoreSearchResult *pSearchResult)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::TouchObject (ProtocolCallContext *pContext, const DataStoreTouchObjectParam &param)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::Unbind ()

true 証明書の解除を行った。

false Bind() が行われていないため何も行わなかった。

メンバ nn::nex::DataStoreLogicServerClient::UnperpetuateObject (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt16 persistenceSlotId, qBool deleteLastObject=false)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::DataStorePreparePostParam::AddRatingSetting (qInt8 slot, const DataStoreRatingInitParam &ratingInitParam)

true 追加成功

false 同じ slot 番号の要素があって追加に失敗した

メンバ nn::nex::DataStoreRatingLog::IsRated () const

true 評価した。

false 評価していない。 DataStoreRatingLog::GetRatingValue() で得られる値は有効な値ではありません。

メンバ nn::nex::DateTime::IsNever () const

true DateTime::Never と同等である

false DateTime::Never と異なる

メンバ nn::nex::DateTime::IsValid () const

true 有効な時刻である

false 無効な時刻である

メンバ nn::nex::DebugClient::Bind (Credentials *pCredentials)

true 成功。pCredentials が NULL でない場合は必ず成功します。

false pCredentials に NULL が指定された。

メンバ nn::nex::DebugClient::DisableApiRecorder (ProtocolCallContext *pContext)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DebugClient::EnableApiRecorder (ProtocolCallContext *pContext)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DebugClient::GetApiCalls (ProtocolCallContext *pContext, qList< ApiCallData > *pApiCallDatas, qList< PrincipalID > &principalIds, DateTime sinceTime=DateTime::Never, DateTime untilTime=DateTime::Never)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DebugClient::GetApiCallSummary (ProtocolCallContext *pContext, qList< ApiCallSummary > *pApiCallSummaryList, PrincipalID principalId, DateTime sinceTime=DateTime::Never, DateTime untilTime=DateTime::Never, qBool isLimitOverOnly=true)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DebugClient::IsApiRecorderEnabled (ProtocolCallContext *pContext, bool *IsEnabled)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::DebugClient::Unbind ()

true 証明書の解除を行った。

false Bind() が行われていないため何も行わなかった。

メンバ nn::nex::DirectStream::Send (StationID id, StreamType type, const qByte *pBuffer, size_t size)

"QSUCCESS(Core, Success)" 送信リクエストが成功した場合

"QERROR(Core, InvalidSequence)" ダイレクトストリームを有効化してない場合

"QERROR(Transport, Unknown)" PRUDPUserProtocol::GetInstance()がNULLの場合

"QERROR(Core, CallInitiationFailure)" 呼び出しコンテキストの初期化に失敗した場合

"QERROR(Core, InvalidArgument)" 引数の値が不正の場合 (pBufferがNULLであるか、sizeが超過しています。)

"QERROR(Transport, ConnectionFailure)" 宛先Stationとの接続が確立されていなかった場合

"QERROR(Transport, InvalidStation)" 宛先Stationが存在しなかった場合 (接続処理中であるか、すでに存在していません。)

"QERROR(Transport, ReliableSendBufferFull)" Reliable通信の送信バッファが一杯の場合。アプリケーションによるハンドリングが必要です。(本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

"QERROR(Transport, PacketBufferFull)" パケットバッファ枯渇により送信できなかった場合。アプリケーションによるハンドリングが必要です。 (本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

メンバ nn::nex::DirectStream::Send (CallContext *pContext, StationID id, StreamType type, const qByte *pBuffer, size_t size)

true 送信リクエストが成功した場合

false 送信リクエストが失敗した場合

メンバ nn::nex::DirectStream::SendAll (StreamType type, const qByte *pBuffer, size_t size)

"QSUCCESS(Core, Success)" 送信リクエストが成功した場合

"QERROR(Core, InvalidSequence)" ダイレクトストリームを有効化してない場合

"QERROR(Transport, Unknown)" PRUDPUserProtocol::GetInstance()がNULLの場合

"QERROR(Core, InvalidArgument)" 引数の値が不正の場合 (pBufferがNULLであるか、sizeが超過しています。)

"QERROR(Transport, ConnectionFailure)" 送信成功したステーションが一台も存在しなかった場合

"QERROR(Transport, PacketBufferFull)" パケットバッファ枯渇により送信できなかった場合。アプリケーションによるハンドリングが必要です。 (本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

メンバ nn::nex::DirectStream::SendReliable (StationID id, SubStreamID subStreamID, const qByte *pBuffer, size_t size)

"QSUCCESS(Core, Success)" 送信リクエストが成功した場合

"QERROR(Core, InvalidSequence)" ダイレクトストリームを有効化してない場合

"QERROR(Transport, Unknown)" PRUDPUserProtocol::GetInstance()がNULLの場合

"QERROR(Core, CallInitiationFailure)" 呼び出しコンテキストの初期化に失敗した場合

"QERROR(Core, InvalidArgument)" 引数の値が不正の場合 (pBufferがNULLであるか、sizeが超過しています。)

"QERROR(Transport, ConnectionFailure)" 宛先Stationとの接続が確立されていなかった場合

"QERROR(Transport, InvalidStation)" 宛先Stationが存在しなかった場合 (接続処理中であるか、すでに存在していません。)

"QERROR(Transport, ReliableSendBufferFull)" Reliable通信の送信バッファが一杯の場合(本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

"QERROR(Transport, InvalidSubStreamID)" 指定されたSubStreamIDが無効なIDの場合。相手のステーションが受け付けることができないSubStreamIDの場合も発生します。

"QERROR(Transport, PacketBufferFull)" パケットバッファ枯渇により送信できなかった場合。アプリケーションによるハンドリングが必要です。 (本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

メンバ nn::nex::DirectStream::SendReliable (CallContext *pContext, StationID id, SubStreamID subStreamID, const qByte *pBuffer, size_t size)

true 送信リクエストが成功した場合

false 送信リクエストが失敗した場合

メンバ nn::nex::DirectStream::SendUnreliable (StationID id, const qByte *pBuffer, size_t size)

"QSUCCESS(Core, Success)" 送信リクエストが成功した場合

"QERROR(Core, InvalidSequence)" ダイレクトストリームを有効化してない場合

"QERROR(Transport, Unknown)" PRUDPUserProtocol::GetInstance()がNULLの場合

"QERROR(Core, CallInitiationFailure)" 呼び出しコンテキストの初期化に失敗した場合

"QERROR(Core, InvalidArgument)" 引数の値が不正の場合 (pBufferがNULLであるか、sizeが超過しています。)

"QERROR(Transport, ConnectionFailure)" 宛先Stationとの接続が確立されていなかった場合

"QERROR(Transport, InvalidStation)" 宛先Stationが存在しなかった場合 (接続処理中であるか、すでに存在していません。)

"QERROR(Transport, PacketBufferFull)" パケットバッファ枯渇により送信できなかった場合。アプリケーションによるハンドリングが必要です。 (本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

メンバ nn::nex::DirectStream::SendUnreliableAll (const qByte *pBuffer, size_t size)

"QSUCCESS(Core, Success)" 送信リクエストが成功した場合

"QERROR(Core, InvalidSequence)" ダイレクトストリームを有効化してない場合

"QERROR(Transport, Unknown)" PRUDPUserProtocol::GetInstance()がNULLの場合

"QERROR(Core, InvalidArgument)" 引数の値が不正の場合 (pBufferがNULLであるか、sizeが超過しています。)

"QERROR(Transport, ConnectionFailure)" 送信成功したステーションが一台も存在しなかった場合

"QERROR(Transport, PacketBufferFull)" パケットバッファ枯渇により送信できなかった場合。アプリケーションによるハンドリングが必要です。 (本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

メンバ nn::nex::DirectTransport::SendReliable (StationID destId, qByte *buffer, qUnsignedInt32 size)

QRESULT_SUCCESS 送信に成功した場合

"QRESULT_ERROR(Transport, Unknown)" PRUDPUserProtocol::GetInstance()がNULLの場合

"QRESULT_ERROR(Core, InvalidArgument)" destId が誤っていた場合

"QRESULT_ERROR(Transport, ConnectionFailure)" 宛先Stationとの接続が確立されていなかった場合

"QRESULT_ERROR(Transport, PacketBufferFull)" パケットバッファ枯渇により送信できなかった場合

メンバ nn::nex::DirectTransport::SendReliableAll (qByte *buffer, qUnsignedInt32 size)

QRESULT_SUCCESS 送信に成功した場合

"QRESULT_ERROR(Transport, Unknown)" PRUDPUserProtocol::GetInstance()がNULLの場合

"QRESULT_ERROR(Transport, ConnectionFailure)" データの送信に成功したStationが一台も存在しなかった場合

"QRESULT_ERROR(Transport, PacketBufferFull)" パケットバッファ枯渇により送信できなかった場合

メンバ nn::nex::DirectTransport::SendUnreliable (StationID destId, qByte *buffer, qUnsignedInt32 size)

QRESULT_SUCCESS 送信に成功した場合

"QRESULT_ERROR(Transport, Unknown)" PRUDPUserProtocol::GetInstance()がNULLの場合

"QRESULT_ERROR(Core, InvalidArgument)" destId が誤っていた場合

"QRESULT_ERROR(Transport, ConnectionFailure)" 宛先Stationとの接続が確立されていなかった場合

"QRESULT_ERROR(Transport, PacketBufferFull)" パケットバッファ枯渇により送信できなかった場合

メンバ nn::nex::DirectTransport::SendUnreliableAll (qByte *buffer, qUnsignedInt32 size)

QRESULT_SUCCESS 送信に成功した場合

"QRESULT_ERROR(Transport, Unknown)" PRUDPUserProtocol::GetInstance()がNULLの場合

"QRESULT_ERROR(Transport, ConnectionFailure)" データの送信に成功したStationが一台も存在しなかった場合

"QRESULT_ERROR(Transport, PacketBufferFull)" パケットバッファ枯渇により送信できなかった場合

メンバ nn::nex::DOCallContext::FlagsAreValid () const

true フラグの組み合わせが正しいときに返ります。

false フラグの組み合わせが正しくないかエラーが発生したときに返ります。

メンバ nn::nex::DOHandle::IsACoreDO ()

true このハンドルがNet-Zによって作られたことを示します。

false このハンドルがNet-Zによって作られていないことを示します。

参照
IsAUserDO
IsAWKHandle
メンバ nn::nex::DOHandle::IsAUserDO ()

true ユーザー定義複製オブジェクトであるときに返ります。

false ユーザー定義複製オブジェクトでないときに返ります。

メンバ nn::nex::DORef::IsValid () const

true 有効であるときに返ります。

false 無効であるかエラーが発生したときに返ります。

メンバ nn::nex::DORef::Poll ()

true DORefが現在有効であれば返ります。

false DORefが現在有効でないか、あるいはエラーが発生したときに返ります。

参照
Wait, Valid
メンバ nn::nex::DORef::Wait (qUnsignedInt32 uiTimeout=WAIT_INFINITE_TIMEOUT)

true 待った結果、DORefが有効になったときに返ります。

false タイムアウトが経過したときに返ります。

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::ApproveEmigration (qUnsignedInt32 uiReason)

true 複製オブジェクトのマイグレーションを行います。 セッションに存在していた複製オブジェクトはそのコントロール権限をセッションに残るステーションに移譲します。

false 複製オブジェクトのマイグレーションを行いません。 今までセッションに存在していた複製オブジェクトは破棄されます。

参照
ApproveFaultRecovery, RemoveFromStoreOperation
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::ApproveFaultRecovery ()

true マイグレーションを発生させる場合に返ります。

false マイグレーションを発生させない場合に返します。

参照
ApproveEmigration, FaultRecoveryOperation
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::AttemptEmigration (DOHandle hNewLocation)

true 呼び出しが正常に開始された場合に返ります。

false 呼び出しが正常に開始されなかった場合に返ります。

参照
Emigrate, MigrationInProgress
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::Create (qUnsignedInt32 uiTimeout==DEFAULT_CREATE_TIMEOUT)
NULL セッション参加後の複製オブジェクトの初期化処理が完了するよりも前に、 親と通信できなくなったレアなケースで返ります。 NULLが返ってきた場合、必ずNetZインスタンスを破棄し、セッションから抜けてください。
参照
Publish, CreateWellKnown
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::CreateDuplica (DOHandle hNewDuplicaStation)

true デュプリカの作成に成功したときに返ります。

false デュプリカの作成に失敗したときに返ります。

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::DynamicCast (DuplicatedObject *pDO)
NULL pDOで指定された複製オブジェクトへのポインタが、想定される型でなかった場合に返ります。 たとえば、Avatar::DynamicCastを呼び出したときに、pDOがAvatar型でなければNULLが返ります。
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::Emigrate (MigrationContext *pContext, DOHandle hTargetStation)

true 呼び出しが正常に開始された場合に返ります。

false 呼び出しが正常に開始されなかった場合に返ります。 SYSTEMERROR_OBJDUP_CANNOT_EMIGRATEまたはSYSTEMERROR_OBJDUP_INVALID_ON_DUPLICAがシグナルされます。

参照
AttemptEmigration(DOHandle), MigrationInProgress
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::FetchDuplica (FetchContext *pContext, DOHandle hFetchedObject)

true 複製オブジェクトのデュプリカを取ってくるのに成功した場合に返ります。

false 複製オブジェクトのデュプリカを取ってくるのに失敗した場合に返ります。

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::GetHandle () const
INVALID_DOHANDLE エラーが発生したときに返ります。このとき、SYSTEMERROR_GEN_INVALID_OPERATION_WARNINGエラーがシグナルされます。
参照
GetHandleValue
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::GetHandleValue () const
INVALID_DOHANDLE エラーが発生したときに返ります。このとき、SYSTEMERROR_GEN_INVALID_OPERATION_WARNING エラーがシグナルされます。
参照
GetHandle
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::HasAuthority () const

true 複製オブジェクトに対する権限を持っているときに返ります。

false 複製オブジェクトに対する権限を持っていないときに返ります。

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::IsA (DOClassID idDOCID) const

true この複製オブジェクトは指定されたidDOCIDで示される複製オブジェクトクラスのインスタンスです。

false この複製オブジェクトは指定されたidDOCIDで示される複製オブジェクトクラスのインスタンスではありません。

参照
IsAKindOf
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::IsACoreDO () const

true この複製オブジェクトがCoreDOであるときに返ります。

false この複製オブジェクトがCoreDOでないときに返ります。

参照
IsAUserDO
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::IsADuplica () const

true この複製オブジェクトはデュプリカです。

false この複製オブジェクトは複製マスターであるか、不明な状態です。

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::IsADuplicationMaster () const

true この複製オブジェクトは複製マスターです。

false この複製オブジェクトはデュプリカであるか、不明な状態です。

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::IsAKindOf (DOClassID idDOCID) const

true この複製オブジェクトは指定されたidDOCIDで示される複製オブジェクトクラスかその派生関係のインスタンスです。

false この複製オブジェクトは指定されたidDOCIDで示される複製オブジェクトクラスでもその破線関係クラスのインスタンスでもありません。

参照
IsAKindOf
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::IsAUserDO () const

true この複製オブジェクトがUserDOであるときに返ります。

false この複製オブジェクトがUserDOでないときに返ります。

参照
IsACoreDO
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::IsAWellKnownDO () const

true このオブジェクトはDDL(データ定義言語)ファイルで定義されている既知オブジェクトのインスタンスです。

false このオブジェクトは既知オブジェクトのインスタンスではありません。

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::IsGlobal () const

true グローバル複製オブジェクトのインスタンスである場合に返ります。

false グローバル複製オブジェクトのインスタンスであに場合に返ります。

参照
IsAWellKnownDO, IsACoreDO, IsAUserDO
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::IsPublished () const

true この複製オブジェクトがすでに発行済みである場合に返ります。

false この複製オブジェクトは正しく発行できていない場合に返ります。

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::MainRefIsDeleted () const

true 主参照が削除されたときに返ります。

false 主参照は削除されていないか、エラーが発生した場合に返ります。

参照
DeleteMainRef
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::MigrationInProgress () const

true マイグレーションを実行している最中のときに返ります。

false マイグレーションを実行していないか、エラーが発生した場合に返ります。

参照
Emigrate, AttemptEmigration(DOHandle)
メンバ nn::nex::DuplicatedObject::Publish (qUnsignedInt32 uiTimeout=DEFAULT_PUBLISH_TIMEOUT)

true 正常に作成された場合に返ります。

false 作成に失敗した場合に返ります。 シングルスレッドで呼び出されuiTimeoutの値が不正な場合はSYSTEMERROR_GEN_INVALID_WAITがシグナルされます。 DeleteMainRef が呼び出された複製オブジェクトに対してこの関数が呼び出された場合、SYSTEMERROR_GEN_INVALID_OPERATIONがシグナルされます。 この値が返された場合にはDeleteMainRef 関数を呼び出して複製オブジェクトの主参照を削除する必要があります。

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::Refresh ()

true 正常に転送できた場合に返ります。

false 転送に失敗した場合に返ります。 複製マスターがこの関数を呼び出した場合、SYSTEMERROR_OBJDUP_INVALID_ON_MASTERがシグナルされます。

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::Refresh (const Time &tRefreshTime)

true 正常に転送できた場合に返ります。

false 転送に失敗した場合に返ります。 複製マスターがこの関数を呼び出した場合、SYSTEMERROR_OBJDUP_INVALID_ON_MASTERがシグナルされます。

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::Refresh (DataSet &refDataset)

true 正常に転送できた場合に返ります。

false 転送に失敗した場合に返ります。 複製マスターがこの関数を呼び出した場合、SYSTEMERROR_OBJDUP_INVALID_ON_MASTERがシグナルされます。

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::Refresh (DataSet &refDataset, const Time &tRefreshTime)

true 正常に転送できた場合に返ります。

false 転送に失敗した場合に返ります。 複製マスターがこの関数を呼び出した場合、SYSTEMERROR_OBJDUP_INVALID_ON_MASTERがシグナルされます。

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::Update ()

"QSUCCESS(Core, Success)" 送信リクエストが成功した場合

"QERROR(DOCore, InvalidRole)" 複製マスター以外から呼び出した場合

"QERROR(Transport, ReliableSendBufferFull)" Reliable通信の送信バッファが一杯の場合(本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

"QERROR(Transport, InvalidSubStreamID)" DataSet::SetSubStreamID() で指定されたSubStreamIDが無効なIDの場合

"QERROR(Transport, PacketBufferFull)" パケットバッファの空きが不足した場合(本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::Update (const Time &tUpdateTime)

"QSUCCESS(Core, Success)" 送信リクエストが成功した場合

"QERROR(DOCore, InvalidRole)" 複製マスター以外から呼び出した場合

"QERROR(Transport, ReliableSendBufferFull)" Reliable通信の送信バッファが一杯の場合(本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

"QERROR(Transport, InvalidSubStreamID)" DataSet::SetSubStreamID() で指定されたSubStreamIDが無効なIDの場合

"QERROR(Transport, PacketBufferFull)" パケットバッファの空きが不足した場合(本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::Update (DataSet &refDataset)

"QSUCCESS(Core, Success)" 送信リクエストが成功した場合

"QERROR(DOCore, InvalidRole)" 複製マスター以外から呼び出した場合

"QERROR(Transport, ReliableSendBufferFull)" Reliable通信の送信バッファが一杯の場合(本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

"QERROR(Transport, InvalidSubStreamID)" DataSet::SetSubStreamID() で指定されたSubStreamIDが無効なIDの場合

"QERROR(Transport, PacketBufferFull)" パケットバッファの空きが不足した場合(本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

メンバ nn::nex::DuplicatedObject::Update (DataSet &refDataset, const Time &tUpdateTime)

"QSUCCESS(Core, Success)" 送信リクエストが成功した場合

"QERROR(DOCore, InvalidRole)" 複製マスター以外から呼び出した場合

"QERROR(Transport, ReliableSendBufferFull)" Reliable通信の送信バッファが一杯の場合(本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

"QERROR(Transport, InvalidSubStreamID)" DataSet::SetSubStreamID() で指定されたSubStreamIDが無効なIDの場合

"QERROR(Transport, PacketBufferFull)" パケットバッファの空きが不足した場合(本関数でこのエラーが返っても NetZ::GetFatalError で取得できるフェイタルエラーにはセットされません)

メンバ nn::nex::EmulationDevice::IsEnabled ()

true ネットワークエミュレーションが有効です。

false ネットワークエミュレーションが無効です。初期値です。

参照
Enable
メンバ nn::nex::EndPointInfoInterface::GetEndPointInfo (EndPointInfo *info) const =0

true 取得が成功した場合

false 取得が失敗した場合 (infoがnull)

参照
EndPointInfo , ResetEndPointInfo() , GetEndPointInfo()
メンバ nn::nex::Gathering::IsA (const String &strClass) const

true 引数で与えられたクラス名のクラスオブジェクトである

false 引数で与えられたクラス名のクラスオブジェクトではない

メンバ nn::nex::Gathering::IsAKindOf (const String &strClass) const

true 引数で与えられたクラス名のクラスまたはそれを継承したオブジェクトである

false 引数で与えられたクラス名のクラスまたはそれを継承したオブジェクトではない

メンバ nn::nex::HostMigrationCallback::SessionHostIsOrphan () const

true 孤立している。

false 孤立していない。

メンバ nn::nex::HostMigrationExtension::Disable ()

true 成功

false 失敗

メンバ nn::nex::HostMigrationExtension::Register ()

true 成功

false 失敗

メンバ nn::nex::IDGenerator::GenerateID (ID *uiRetID, qUnsignedInt32 uiTimeout=WAIT_INFINITE_TIMEOUT)

true 正確にIDが生成できた場合に返ります。

false 生成に失敗した場合、もしくはエラーが発生した場合に返ります。

メンバ nn::nex::IDGenerator::SetIDRange (ID idFirst, ID idLast)

true 正確にIDの範囲が設定できた場合に返ります。

false エラーが発生した場合に返ります。 デュプリカに対してこの関数を呼び出した場合には、SYSTEMERROR_OBJDUP_INVALID_ON_DUPLICAがシグナルされます。

参照
GenerateID, DuplicatedObject::IsADuplicationMaster
メンバ nn::nex::IndependentServer::GetServerTime (DateTime *pServerTime)

true 成功

false 失敗(フレンドサーバーにログインしていない)

メンバ nn::nex::IndependentServer::RequestAuthenticationToken (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt32 gameServerId, const qChar8 *pKeyHash, qChar8 *pAuthToken, qBool checkParentalControl=true)

"QSUCCESS(Core,Success)" 処理の起動に成功。

"QERROR(Core,InvalidArgument)" 引数が不正。

"QERROR(Core,CallInitiationFailure)" CallContext の状態が不正。

"QERROR(FPD,NotInitialized)" フレンドライブラリが初期化されていない。

"QERROR(FPD,NotConnected)" NFS にログインしていない。(SDK 3.2より前のSDKを使用している場合)

メンバ nn::nex::IteratorOverDOs::EndReached () const

true イテレータがリストの末尾に到達したときに返ります。

false イテレータがリストの末尾に到達していないときに帰ります。

参照
DuplicatedObject, GotoStart, GotoEnd
メンバ nn::nex::IteratorOverDOs::Find (DOHandle hDO)

true 複製オブジェクトが見つかったときに返ります。このとき、このイテレータは指定された複製オブジェクトを指します。

false 複製オブジェクトが見つからなかったときに返ります。このとき、EndReached() はfalseを返します。

メンバ nn::nex::IteratorOverDOs::GetHandle () const
INVALID_DOHANDLE エラーが発生したときに返ります。
メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::AddToBlackList (ProtocolCallContext *pContext, const qList< PrincipalID > &principalIdList)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::AddToBlockList (ProtocolCallContext *pContext, const qList< PrincipalID > &principalIdList)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::AutoMatchmake (ProtocolCallContext *pContext, const AutoMatchmakeParam &autoMatchmakeParam, MatchmakeSession *joinedMatchmakingSession)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::Bind (Credentials *pCredentials)

true 成功。pCredentials が NULL でない場合は必ず成功します。

false pCredentials に NULL が指定された。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::BrowseMatchmakeSession (ProtocolCallContext *pContext, const MatchmakeSessionSearchCriteria &searchCriteria, qList< MatchmakeSession > *lstMatchmakeSession)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::BrowseMatchmakeSession (ProtocolCallContext *pContext, const MatchmakeSessionSearchCriteria &searchCriteria, qList< MatchmakeSession > *lstMatchmakeSession, qList< GatheringURLs > *lstGatheringURLs)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::BrowseMatchmakeSession (ProtocolCallContext *pContext, const MatchmakeSessionSearchCriteria &searchCriteria, const ResultRange &resultRange, qList< MatchmakeSession > *lstMatchmakeSession)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::BrowseMatchmakeSession (ProtocolCallContext *pContext, const MatchmakeSessionSearchCriteria &searchCriteria, const ResultRange &resultRange, qList< MatchmakeSession > *lstMatchmakeSession, qList< GatheringURLs > *lstGatheringURLs)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::ClearBlackList (ProtocolCallContext *pContext)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::ClearBlockList (ProtocolCallContext *pContext)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::ClearMatchmakeSessionSystemPassword (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gatheringId)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::CloseParticipation (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gid)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::CreateMatchmakeSession (ProtocolCallContext *pContext, const CreateMatchmakeSessionParam &createMatchmakeSessionParam, MatchmakeSession *joinedMatchmakingSession)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::CreatePersistentGathering (ProtocolCallContext *pContext, const PersistentGathering &persistentGathering, GatheringID *pGatheringId, const String &strMessage=NEX_T(""))

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::DebugNotifyEvent (ProtocolCallContext *pContext, PrincipalID pid, qUnsignedInt32 type, qUnsignedInt32 subType, qUnsignedInt64 param1, qUnsignedInt64 param2, const String &stringParam)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::FindMatchmakeSessionByGatheringId (ProtocolCallContext *pContext, const qList< GatheringID > &gatheringIdList, qList< MatchmakeSession > *lstMatchmakeSession)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::FindMatchmakeSessionByGatheringId (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gid, MatchmakeSession *matchmakeSession)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::FindMatchmakeSessionByGatheringIdDetail (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gid, MatchmakeSession *matchmakingSession)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::FindMatchmakeSessionByOwner (ProtocolCallContext *pContext, PrincipalID pidOwner, const ResultRange &resultRange, qList< MatchmakeSession > *lstMatchmakeSession)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::FindMatchmakeSessionByParticipant (ProtocolCallContext *pContext, const FindMatchmakeSessionByParticipantParam &param, qList< FindMatchmakeSessionByParticipantResult > *pFindResultList)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::FindOfficialPersistentGathering (ProtocolCallContext *pContext, qBool isAvailableOnly, const ResultRange &resultRange, qList< PersistentGathering > *pPersistentGatheringList)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::FindPersistentGatheringByGatheringId (ProtocolCallContext *pContext, const qList< GatheringID > &gatheringIdList, qList< PersistentGathering > *pPersistentGatheringList)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::FindPersistentGatheringByOwner (ProtocolCallContext *pContext, PrincipalID pidOwner, const ResultRange &resultRange, qList< PersistentGathering > *pPersistentGatheringList)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::FindPersistentGatheringByParticipant (ProtocolCallContext *pContext, PrincipalID principalId, const ResultRange &resultRange, qList< PersistentGathering > *pPersistentGatheringList)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::GenerateMatchmakeSessionSystemPassword (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gatheringId, String *pSystemPassword)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::GetFriendNotificationData (ProtocolCallContext *pContext, qList< NotificationEvent > *dataList, qUnsignedInt32 uiType)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::GetFriendNotificationData (ProtocolCallContext *pContext, qList< NotificationEvent > *dataList, const qList< qUnsignedInt32 > &lstTypes)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::GetMyBlackList (ProtocolCallContext *pContext, qList< PrincipalID > *pPrincipalIdList)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::GetMyBlockList (ProtocolCallContext *pContext, qList< PrincipalID > *pPrincipalIdList)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::GetPlayingSession (ProtocolCallContext *pContext, const qList< PrincipalID > &principalIdList, qList< PlayingSession > *pPlayingSessionList)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::JoinMatchmakeSession (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gid, qVector< qByte > *pSessionKey, const String strMessage=NEX_T(""))

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::JoinMatchmakeSession (ProtocolCallContext *pContext, const JoinMatchmakeSessionParam &joinMatchmakeSessionParam, MatchmakeSession *joinedMatchmakingSession)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::JoinPersistentGathering (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gatheringId, const String &strMessage=NEX_T(""), const String &strPassword=NEX_T(""))

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::ModifyMatchmakeSessionAttribute (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gid, qUnsignedInt32 attribIndex, qUnsignedInt newValue)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::OpenParticipation (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gid)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::RemoveFromBlackList (ProtocolCallContext *pContext, const qList< PrincipalID > &principalIdList)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::RemoveFromBlockList (ProtocolCallContext *pContext, const qList< PrincipalID > &principalIdList)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::Unbind ()

true 証明書の解除を行った。

false Bind() が行われていないため何も行わなかった。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::UpdateApplicationBuffer (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gid, qVector< qUnsignedInt8 > applicationBuffer)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::UpdateMatchmakeSession (ProtocolCallContext *pContext, const GatheringHolder &matchmakingSession)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::UpdateMatchmakeSession (ProtocolCallContext *pContext, const UpdateMatchmakeSessionParam &updateMatchmakeSessionParam)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::UpdateMatchmakeSessionAttribute (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gid, qUnsignedInt32 attributes[nn::nex::NUM_MATCHMAKE_SESSION_ATTRIBUTES])

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::UpdateNotificationData (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt32 uiType, qUnsignedInt64 uiParam1, qUnsignedInt64 uiParam2, String strParam)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::UpdatePersistentGathering (ProtocolCallContext *pContext, const PersistentGathering &persistentGathering)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::UpdateProgressScore (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gid, qUnsignedInt8 progressScore)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeExtensionClient::UpdateProgressScore (GatheringID gid, qUnsignedInt8 progressScore)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::Bind (Credentials *pCredentials)

true 成功。pCredentials が NULL でない場合は必ず成功します。

false pCredentials に NULL が指定された。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::CreateStats (ProtocolCallContext *pContext, const MatchmakeRefereeStatsInitParam &param)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::EndRound (ProtocolCallContext *pContext, const MatchmakeRefereeEndRoundParam &endRoundParam)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::EndRoundWithoutReport (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt64 roundId)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::GetNotSummarizedRound (ProtocolCallContext *pContext, qVector< MatchmakeRefereeRound > *rounds)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::GetOrCreateStats (ProtocolCallContext *pContext, const MatchmakeRefereeStatsInitParam &param, MatchmakeRefereeStats *stats)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::GetRound (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt64 roundId, MatchmakeRefereeRound *round)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::GetRoundParticipants (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt64 roundId, qVector< PrincipalID > *pids)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::GetStartRoundParam (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt64 roundId, MatchmakeRefereeStartRoundParam *param)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::GetStats (ProtocolCallContext *pContext, const MatchmakeRefereeStatsTarget &target, MatchmakeRefereeStats *stats)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::GetStats (ProtocolCallContext *pContext, const MatchmakeRefereeStatsTarget &target, qVector< MatchmakeRefereeStats > *stats)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::GetStats (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< MatchmakeRefereeStatsTarget > &targets, qVector< MatchmakeRefereeStats > *stats, qVector< qResult > *results)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::StartRound (ProtocolCallContext *pContext, const MatchmakeRefereeStartRoundParam &param, qUnsignedInt64 *roundId)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchmakeRefereeClient::Unbind ()

true 証明書の解除を行った。

false Bind() が行われていないため何も行わなかった。

メンバ nn::nex::MatchmakeSession::SetCodeword (const String &codeword)

true 成功。あいことばとして使用できる文字列もしくは空文字列です

false 失敗。あいことばとして使用できない文字が含まれています

メンバ nn::nex::MatchmakeSessionSearchCriteria::SetCodeword (const String &codeword)

true 成功。あいことばとして使用できる文字列もしくは空文字列です

false 失敗。あいことばとして使用できない文字が含まれています

メンバ nn::nex::MatchmakeSessionSearchCriteria::SetVacantOnly (bool vacantOnly, qUnsignedInt16 participants)

true 設定に成功。

false 失敗。vacantOnlyがtrueかつ、participantsが0のとき失敗します。

メンバ nn::nex::MatchMakingClient::EndParticipation (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID id, const String &strMessage=NEX_T(""))

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchMakingClient::FindByID (ProtocolCallContext *pContext, const qList< GatheringID > &lstID, qList< GatheringHolder > *plstGatherings)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchMakingClient::FindByID (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID id, GatheringHolder *pGathering)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchMakingClient::FindByOwner (ProtocolCallContext *pContext, PrincipalID pidOwner, const ResultRange &resultRange, qList< GatheringHolder > *plstGatherings)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchMakingClient::GetDetailedParticipants (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID id, qList< ParticipantDetails > *pParticipants, qBool bOnlyActive=true)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchMakingClient::GetParticipantsURLs (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID id, qList< StationURL > *plstParticipantsURLs)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchMakingClient::GetSessionURLs (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gid, qList< StationURL > *lstUrls)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchMakingClient::MigrateGatheringOwnership (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID id, const qList< PrincipalID > &lstPotentialOwnersID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchMakingClient::StaticUpdateSessionHost (void *pMatchMakingClient, qUnsignedInt32 gatheringID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pMatchMakingClient が NULL。

メンバ nn::nex::MatchMakingClient::StaticUpdateSessionHostWithOwner (void *pMatchMakingClient, qUnsignedInt32 gatheringID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pMatchMakingClient が NULL。

メンバ nn::nex::MatchMakingClient::UnregisterGathering (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID idGathering)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchMakingClient::UpdateGatheringOwnership (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID id)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MatchMakingClient::UpdateSessionHost (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gid, qBool isMigrateOwner=false)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MessagingClient::SendChat (ProtocolCallContext *pContext, GatheringID gid, const UserMessageDataHolder &oUserMessage)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::MessagingClient::SendInstant (ProtocolCallContext *pContext, PrincipalID pid, const UserMessageDataHolder &oUserMessage)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::NetZ::IsValid () const

true NetZインスタンスが正常な場合に返ります。

false NetZインスタンスが異常な場合、またはエラーが起こった場合に返します。

メンバ nn::nex::NetZ::NetZ ()
作成されたNetZオブジェクトを返します。 2つ以上のNetZオブジェクトを作成するとSYSTEMERROR_GEN_MULTIPLE_INSTANCESが シグナルされます。
メンバ nn::nex::NetZ::Terminate (CallContext *pContext)

true P2P セッションが正常に強制終了された場合に返します。

false P2P セッションが異常に強制終了された場合、またはエラーが起こった場合に返します。

メンバ nn::nex::NgsFacade::HasErrorOccuredLastLogin () const

true 前回のログインでエラーが発生した。

false 前回のログインでエラーが発生していない。もしくはログインを試行していない。

参照
ResetLastLoginError()
メンバ nn::nex::NgsFacade::Login (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt32 gameServerId, const qChar *pAccessKey, TimeInterval uiTimeout=30000, PrincipalID principalId=INVALID_PRINCIPALID)

"QSUCCESS(Core,Success)" ログイン処理の起動に成功。

"QERROR(Core,InvalidArgument)" 引数が不正。

"QERROR(Core,OperationAborted)" ログイン/ログアウト/ターミネート処理中、またはオンライン状態

"QERROR(FPD,NotInitialized)" フレンドライブラリが初期化されていない。

"QERROR(FPD,NotConnected)" NFS にログインしていない

"QERROR(FPD,InvalidPrincipalID)" 引数で与えた principalId が INVALID_PRINCIPALID とも本体の プリンシパルID とも一致しない。

メンバ nn::nex::NgsFacade::LoginAndRequestAuthenticationToken (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt32 gameServerId, const qChar *pAccessKey, const qChar8 *pKeyHash, qChar8 *pAuthToken, TimeInterval uiTimeout=30000, PrincipalID principalId=INVALID_PRINCIPALID)

"QSUCCESS(Core,Success)" ログイン処理の起動に成功。

"QERROR(Core,InvalidArgument)" 引数が不正。

"QERROR(Core,OperationAborted)" ログイン/ログアウト/ターミネート処理中、またはオンライン状態

"QERROR(FPD,NotInitialized)" フレンドライブラリが初期化されていない。

"QERROR(FPD,NotConnected)" NFS にログインしていない

"QERROR(FPD,InvalidPrincipalID)" 引数で与えた principalId が INVALID_PRINCIPALID とも本体の プリンシパルID とも一致しない。

メンバ nn::nex::NgsFacade::Logout (ProtocolCallContext *pContext)

"QSUCCESS(Core,Success)" ログアウト処理の起動に成功。

"QERROR(Core,OperationAborted)" ログイン処理が実行中

"QERROR(Core,CallInitiationFailure)" 上記以外の失敗(別のログアウト処理が実行中など)

メンバ nn::nex::NgsFacade::TestConnectivity (ProtocolCallContext *pContext)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::Operation::DynamicCast (Operation *pOperation)
NULL 指定されたpOperationがNULLである場合、 あるいは、pOperationがキャスト対象のクラスインスタンスではなかったときに返ります。
メンバ nn::nex::PacketBufferManager::EnablePacketBufferPool (qBool bEnable)

true 設定成功

false パケットバッファマネージャーが動作中のため設定失敗

参照
IsEnablePacketBufferPool()
メンバ nn::nex::PacketBufferManager::GetSimpleUnitHeapParam (size_t poolSize, size_t avgSendSize, qVector< UnitHeapParam > &param)

true ユニットヒープ構成の算出成功

false 平均送信データサイズが0または1364を超える、プールサイズが小さすぎる

メンバ nn::nex::PacketBufferManager::IsActive ()

true 動作中

false 動作していない

メンバ nn::nex::PacketBufferManager::IsEnablePacketBufferPool ()

true 使用する

false 使用しない

参照
EnablePacketBufferPool()
メンバ nn::nex::PacketBufferManager::SetUnitHeapParam (const qVector< UnitHeapParam > &param)

true 設定成功

false 設定失敗

参照
IsActive(), GetUnitHeapParam()
メンバ nn::nex::qResult::operator qBool () const

true サクセス

false エラー

メンバ nn::nex::qResult::operator!= (const qResult &rhs) const

true リターンコードが一致しない場合

false リターンコードが完全に一致する場合

メンバ nn::nex::qResult::operator== (const qResult &rhs) const

true リターンコードが完全に一致する場合

false リターンコードが一致しない場合

メンバ nn::nex::Ranking2Client::Bind (Credentials *pCredentials)

true 成功。pCredentials が NULL でない場合は必ず成功します。

false pCredentials に NULL が指定された。

メンバ nn::nex::Ranking2Client::DeleteCommonData (ProtocolCallContext *pContext, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::Ranking2Client::GetCategorySetting (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt32 category, Ranking2CategorySetting *pCategorySetting)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::Ranking2Client::GetCommonData (ProtocolCallContext *pContext, Ranking2CommonData *pCommonData, qUnsignedInt32 optionFlags=0, PrincipalID principalId=INVALID_PRINCIPALID, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::Ranking2Client::GetRanking (ProtocolCallContext *pContext, const Ranking2GetByListParam &getParam, const qVector< PrincipalID > &principalIdList, Ranking2Info *pRankingInfo)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::Ranking2Client::GetRanking (ProtocolCallContext *pContext, const Ranking2GetParam &getParam, Ranking2Info *pRankingInfo)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::Ranking2Client::PutCommonData (ProtocolCallContext *pContext, const Ranking2CommonData &commonData, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::Ranking2Client::PutScore (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< Ranking2ScoreData > &scoreDataList, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::Ranking2Client::PutScore (ProtocolCallContext *pContext, const Ranking2ScoreData &scoreData, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::Ranking2Client::Unbind ()

true 証明書の解除を行った。

false Bind() が行われていないため何も行わなかった。

メンバ nn::nex::RankingCachedResult::LocalUpdate (const RankingOrderParam &orderParam, const RankingScoreData &scoreData, PrincipalID pid, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID, DateTime utcCurrentTime=DateTime::Never, const void *pCommonData=NULL, qByte commonDataSize=0)

RankingCachedResult::UPDATE_SUCCESS 更新された。

RankingCachedResult::UPDATE_FAILED 更新されなかった。( RankingConstants::UPDATE_MODE_NORMAL で更新スコアが既存のスコアより下位、もしくは、 最後に追加しようとしてもスコア数が上限に達していた。)

RankingCachedResult::UPDATE_ERROR グループ値が不正。

メンバ nn::nex::RankingClient::Bind (Credentials *pCredentials)

true 成功。pCredentials が NULL でない場合は必ず成功します。

false pCredentials に NULL が指定された。

メンバ nn::nex::RankingClient::ChangeAttributes (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt32 category, const RankingChangeAttributesParam &changeParam, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::ChangeAttributes (ProtocolCallContext *pContext, const RankingChangeAttributesParam &changeParam, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::DeleteCommonData (ProtocolCallContext *pContext, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::DeleteScore (ProtocolCallContext *pContext, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::DeleteScore (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt32 category, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::GetApproxOrder (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt32 category, const RankingOrderParam &orderParam, qUnsignedInt32 score, qUnsignedInt32 *pOrder, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID, PrincipalID principalId=INVALID_PRINCIPALID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::GetCachedTopXRanking (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt32 category, const RankingOrderParam &orderParam, RankingCachedResult *pResult)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::GetCachedTopXRankings (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< qUnsignedInt32 > &categories, const RankingOrderParam &orderParam, qVector< RankingCachedResult > *pResults)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::GetCachedTopXRankings (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< qUnsignedInt32 > &categories, const qVector< RankingOrderParam > &orderParams, qVector< RankingCachedResult > *pResults)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::GetCommonData (ProtocolCallContext *pContext, qVector< qByte > *pCommonData, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::GetRanking (ProtocolCallContext *pContext, RankingConstants::RankingMode rankingMode, qUnsignedInt32 category, const RankingOrderParam &orderParam, RankingResult *pResult, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID, PrincipalID principalId=INVALID_PRINCIPALID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::GetRankingByPIDList (ProtocolCallContext *pContext, qVector< PrincipalID > &principalIdList, RankingConstants::RankingMode rankingMode, qUnsignedInt32 category, const RankingOrderParam &orderParam, RankingResult *pResult, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::GetRankingByUniqueIdList (ProtocolCallContext *pContext, qVector< UniqueId > &nexUniqueIdList, RankingConstants::RankingMode rankingMode, qUnsignedInt32 category, const RankingOrderParam &orderParam, RankingResult *pResult, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::GetStats (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt32 category, const RankingOrderParam &orderParam, qUnsignedInt32 flags, RankingStats *pStats)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::Unbind ()

true 証明書の解除を行った。

false Bind() が行われていないため何も行わなかった。

メンバ nn::nex::RankingClient::UploadCommonData (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< qByte > &commonData, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::UploadCommonData (ProtocolCallContext *pContext, const void *pCommonData, qByte commonDataSize, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RankingClient::UploadScore (ProtocolCallContext *pContext, const RankingScoreData &scoreData, UniqueId nexUniqueId=INVALID_UNIQUEID)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::RemoveFromStoreOperation::ObjectIsDeleted ()

true DuplicatedObject::DeleteMainRef() が呼び出されたか、 あるいは複製オブジェクトのマスターとなっているステーションがセッションを離脱して DuplicatedObject::ApproveEmigration()DuplicatedObject::ApproveFaultRecovery() システムコールバックにfalseを返した場合、この値が返ります。

false 上記以外の方法で操作が実行されるときに返ります。

メンバ nn::nex::RendezVous::GetGameServerTime (DateTime *pServerTime) const

true 成功

false 失敗(ゲームサーバーに一度もログインしていない。もしくは、pServerTimeがNULL)

メンバ nn::nex::ServiceClient::Bind (Credentials *pCredentials)

true 成功。pCredentials が NULL でない場合は必ず成功します。

false pCredentials に NULL が指定された。

メンバ nn::nex::ServiceClient::Unbind ()

true 証明書の解除を行った。

false Bind() が行われていないため何も行わなかった。

メンバ nn::nex::ServiceItemCatalog::GetIsBalanceAvailable () const

true 残高情報がある。

false 残高情報がない。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::AcquireEcServiceTokenAndPurchaseServiceItem (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemPurchaseServiceItemParam &request, ServiceItemPurchaseServiceItemResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::AcquireEcServiceTokenAndRedeemServiceItem (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemRedeemServiceItemParam &request, ServiceItemRedeemServiceItemResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::CancelAutoBilling (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemCancelAutoBillingParam &request, ServiceItemCancelAutoBillingResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::GetAutoBillingContract (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemGetAutoBillingContractParam &request, ServiceItemGetAutoBillingContractResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::GetBalance (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemGetBalanceParam &request, ServiceItemGetBalanceResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::GetLawMessage (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemGetLawMessageParam &request, ServiceItemGetLawMessageResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::GetPrepurchaseInfo (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemGetPrepurchaseInfoParam &request, ServiceItemGetPrepurchaseInfoResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::GetPurchaseHistory (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemGetPurchaseHistoryParam &request, ServiceItemGetPurchaseHistoryResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::GetServiceItemRight (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemGetServiceItemRightParam &request, ServiceItemGetServiceItemRightResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::GetServiceItemRightStatement (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemGetServiceItemRightParam &request, ServiceItemGetServiceItemRightResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::ListAutoBillingServiceItem (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemListAutoBillingServiceItemParam &request, ServiceItemListAutoBillingServiceItemResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::ListRedemptionServiceItem (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemListRedemptionServiceItemParam &request, ServiceItemListRedemptionServiceItemResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::ListServiceItem (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemListServiceItemParam &request, ServiceItemListServiceItemResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::PurchaseServiceItem (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemPurchaseServiceItemParam &request, ServiceItemPurchaseServiceItemResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::RedeemServiceItem (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemRedeemServiceItemParam &request, ServiceItemRedeemServiceItemResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemClient::UseServiceItemByAccount (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemUseServiceItemByAccountParam &request, ServiceItemUseServiceItemResponse *response)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::ServiceItemEShopResponse::IsFailure () const

true 失敗。

false 成功。Get() でレスポンス内容を取得できます。

メンバ nn::nex::ServiceItemEShopResponse::IsSuccess () const

true 成功。Get() でレスポンス内容を取得できます。

false 失敗。

メンバ nn::nex::ServiceItemGetBalanceResponse::Get () const

NULL eShop サーバーへのアクセスに失敗。

それ以外 eShop サーバーからのレスポンス内容。

メンバ nn::nex::ServiceItemGetLawMessageResponse::Get () const

NULL eShop サーバーへのアクセスに失敗。

それ以外 eShop サーバーからのレスポンス内容。

メンバ nn::nex::ServiceItemGetPrepurchaseInfoResponse::Get () const

NULL eShop サーバーへのアクセスに失敗。

それ以外 eShop サーバーからのレスポンス内容。

メンバ nn::nex::ServiceItemGetPurchaseHistoryResponse::Get () const

NULL eShop サーバーへのアクセスに失敗。

それ以外 eShop サーバーからのレスポンス内容。

メンバ nn::nex::ServiceItemGetServiceItemRightResponse::Get () const

NULL eShop サーバーへのアクセスに失敗。

それ以外 eShop サーバーからのレスポンス内容。

メンバ nn::nex::ServiceItemInternalClient::AcquireServiceItemByAccount (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemAcquireServiceItemByAccountParam &request, ServiceItemAcquireServiceItemResponse *response)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::ServiceItemInternalClient::Bind (Credentials *pCredentials)

true 成功。pCredentials が NULL でない場合は必ず成功します。

false pCredentials に NULL が指定された。

メンバ nn::nex::ServiceItemInternalClient::GetSupportId (ProtocolCallContext *pContext, String *supportId, const ServiceItemGetSupportIdParam &param)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::ServiceItemInternalClient::PostRightBinaryByAccount (ProtocolCallContext *pContext, const ServiceItemPostRightBinaryByAccountParam &request, ServiceItemPostRightBinaryResponse *response)

true RMC 呼び出しの初期化に成功。

false 失敗。

メンバ nn::nex::ServiceItemInternalClient::Unbind ()

true 証明書の解除を行った。

false Bind() が行われていないため何も行わなかった。

メンバ nn::nex::ServiceItemListItem::GetTaxExcluded () const

true 外税。

false 内税。

メンバ nn::nex::ServiceItemListServiceItemParam::GetIsBalanceAvailable () const

true レスポンスに残高情報を含める。

false レスポンスに残高情報を含めない。

メンバ nn::nex::ServiceItemListServiceItemResponse::Get () const

NULL eShop サーバーへのアクセスに失敗。

それ以外 eShop サーバーからのレスポンス内容。

メンバ nn::nex::ServiceItemPrepurchaseInfo::GetIsTaxAvailable () const

true 税額がある。

false 税額がない。

メンバ nn::nex::ServiceItemPurchaseServiceItemResponse::Get () const

NULL eShop サーバーへのアクセスに失敗。

それ以外 eShop サーバーからのレスポンス内容。

メンバ nn::nex::ServiceItemUseServiceItemResponse::Get () const

NULL eShop サーバーへのアクセスに失敗。

それ以外 eShop サーバーからのレスポンス内容。

メンバ nn::nex::Session::CheckGameIsOver ()

true セッションが終了中であるときに返ります。

false セッションが存在しているときに返ります。

メンバ nn::nex::Session::CreateOrJoinSession (void(*pfCreateCallback)()=NULL, SessionDescription *(*pfSessionSelection)(qList< SessionDescription > &lstSessions)=NULL)

true セッションへの参加か作成に成功したときに返ります。

false セッションへの参加も作成も失敗した、あるいはエラーが発生したときに返ります。 Net-Zの内部認証に失敗した場合、SYSTEMERROR_DC_CLUSTER_JOIN_DENIEDがシグナルされます。 セッションが見つかって参加しようとするときに既知オブジェクトが作成されていた場合には、 SYSTEMERROR_OBJDUP_WKHANDLE_WERE_CREATEDがシグナルされます(セッションマスターのみが既知オブジェクトを作成できます)。 セッションが見つからずに、新規作成しようとするときに、既知オブジェクトが作成されていない場合には SYSTEMERROR_OBJDUP_WKHANDLE_NOT_INITIALIZEDがシグナルされます(セッションを構築する場合は既知オブジェクトを作成しなければなりません)。 複数回セッションへ参加しようとしたり、作成しようとしたときにはSYSTEMERROR_DC_CLUSTER_REDEFINITIONがシグナルされます。

メンバ nn::nex::Session::CreateSession (const qChar *szSessionName=NULL, qBool bNetworked=true)

true 正常にセッションが作成できた場合に返ります。

false 何らかのエラーが発生した場合に返ります。
すでにセッションが構築されている場合、SYSTEMERROR_DC_CLUSTER_REDEFINITIONがシグナルされます。
定義されている既知オブジェクトが初期化されていない場合、SYSTEMERROR_OBJDUP_WKHANDLE_NOT_INITIALIZEDがシグナルされます。
UDSクライアントがこの関数を呼び出すと。アサートエラーが発生するか、falseが返ります。

メンバ nn::nex::Session::GameOver ()

true すべてのセッション参加者にセッションの終了を通知したときに返ります。

false セッションへの参照が無効なときに返ります。 また、セッションマスター以外がこの関数を呼び出したときにも返ります。

メンバ nn::nex::Session::GetRole ()

SESSION_ROLE_MASTER セッションマスター(主催者)のときに返ります。

SESSION_ROLE_DUPLICA セッションの参加者(マスターでないとき)に返ります。

SESSION_ROLE_UNDEFINED セッションに参加できていないときなどに返ります。

メンバ nn::nex::Session::JoinSession (const StationURL &refStationURL)

true 正しく呼び出しが開始されたときに返ります(実際に成功したかどうかはpCallContextの状態を参照してください)。

false Join処理に失敗しました。NetZインスタンスはローカルセッションオブジェクトを保持するので、 再度セッションに参加するにはNetZインスタンスを作りなおす必要があります。
また、インターネット通信で、NAT超えを行っている場合には、StopNATSessionおよびStartNATSessionでNAT超えをし直す必要があります。
UDSマスターがこの関数を呼び出すと アサートエラーが発生するか、falseが返ります。

メンバ nn::nex::Session::JoinSession (CallContext *pCallContext, const StationURL &refStationURL)

true 正しく呼び出しが開始されたときに返ります(実際に成功したかどうかはpCallContextの状態を参照してください)。

false Join処理に失敗しました。NetZインスタンスはローカルセッションオブジェクトを保持するので、 再度セッションに参加するにはNetZインスタンスを作りなおす必要があります。
また、インターネット通信で、NAT超えを行っている場合には、StopNATSessionおよびStartNATSessionでNAT超えをし直す必要があります。
UDSマスターがこの関数を呼び出すと アサートエラーが発生するか、falseが返ります。

メンバ nn::nex::Session::JoinSession (const qChar *szMachine)

true 正しく呼び出しが開始されたときに返ります(実際に成功したかどうかはpCallContextの状態を参照してください)。

false Join処理に失敗しました。NetZインスタンスはローカルセッションオブジェクトを保持するので、 再度セッションに参加するにはNetZインスタンスを作りなおす必要があります。
また、インターネット通信で、NAT超えを行っている場合には、StopNATSessionおよびStartNATSessionでNAT超えをし直す必要があります。
UDSマスターがこの関数を呼び出すと アサートエラーが発生するか、falseが返ります。

メンバ nn::nex::Session::JoinSession (const qList< StationURL > &lstURLs)

true 正しく呼び出しが開始されたときに返ります(実際に成功したかどうかはpCallContextの状態を参照してください)。

false Join処理に失敗しました。NetZインスタンスはローカルセッションオブジェクトを保持するので、 再度セッションに参加するにはNetZインスタンスを作りなおす必要があります。
また、インターネット通信で、NAT超えを行っている場合には、StopNATSessionおよびStartNATSessionでNAT超えをし直す必要があります。
UDSマスターがこの関数を呼び出すと アサートエラーが発生するか、falseが返ります。

メンバ nn::nex::Session::JoinSession (SessionDescription *pSessionDescription)

true 正しく呼び出しが開始されたときに返ります(実際に成功したかどうかはpCallContextの状態を参照してください)。

false Join処理に失敗しました。NetZインスタンスはローカルセッションオブジェクトを保持するので、 再度セッションに参加するにはNetZインスタンスを作りなおす必要があります。
また、インターネット通信で、NAT超えを行っている場合には、StopNATSessionおよびStartNATSessionでNAT超えをし直す必要があります。
UDSマスターがこの関数を呼び出すと アサートエラーが発生するか、falseが返ります。

メンバ nn::nex::Session::JoinSession (CallContext *pCallContext, const qList< StationURL > &lstStationURL)

true 正しく呼び出しが開始されたときに返ります(実際に成功したかどうかはpCallContextの状態を参照してください)。

false Join処理に失敗しました。NetZインスタンスはローカルセッションオブジェクトを保持するので、 再度セッションに参加するにはNetZインスタンスを作りなおす必要があります。
また、インターネット通信で、NAT超えを行っている場合には、StopNATSessionおよびStartNATSessionでNAT超えをし直す必要があります。
UDSマスターがこの関数を呼び出すと アサートエラーが発生するか、falseが返ります。

メンバ nn::nex::Session::QuerySessions (CallContext *pContext, qList< SessionDescription > *pOutputList, qBool bFilterMatching=true, qUnsignedInt32 uiTimeout=1000)

true 呼び出しが正常に実行された場合に返ります(実際に成功したかどうかはpContextの状態を参照してください)。

false 呼び出しが実行できなかった場合に返ります。 すでにセッションに参加しているか、あるいは構築した場合はSYSTEMERROR_DC_CLUSTER_ALREADY_INITIALIZEDがシグナルされます。 セッション記述子が見つからなかった場合、SYSTEMERROR_GEN_INVALID_PARAMETERがシグナルされます。

メンバ nn::nex::Session::QuerySessions (qList< SessionDescription > *pOutputList, qBool bFilterMatching=true, qUnsignedInt32 uiTimeout=1000)

true セッションの検索が正しく行えた場合に返ります。

false 呼び出しが実行できなかった場合に返ります。 すでにセッションに参加しているか、あるいは構築した場合はSYSTEMERROR_DC_CLUSTER_ALREADY_INITIALIZEDがシグナルされます。 セッション記述子が見つからなかった場合、SYSTEMERROR_GEN_INVALID_PARAMETERがシグナルされます。

メンバ nn::nex::Session::SetUserDefinedState (qUnsignedInt32 uiNewState)

true 設定に成功した場合に返ります。

false 設定に失敗した場合に返ります。 セッションマスター以外によってこの関数が呼び出された場合、 SYSTEMERROR_OBJDUP_INVALID_ON_DUPLICAエラーがシグナルされます。

参照
GetUserDefinedState, DuplicatedObject::IsADuplicationMaster
メンバ nn::nex::SessionClock::SetTime (Time tNow)

true 正常に設定できた場合に返ります。

false 設定に失敗した場合に返ります。 セッションマスター以外がこの関数を呼び出したときは SYSTEMERROR_DC_NOT_CLUSTER_MASTERエラーがシグナルされます。

メンバ nn::nex::SingleStepJob::Start (CallContext *pContext, qBool deleteOnCompletion=false)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::Station::GetLocalInstance ()
NULL セッションに参加していないなどの理由で、実行しているマシンのステーションが存在しないときなどに返ります。
メンバ nn::nex::Station::GetLocalStation ()
INVALID_DOHANDLE セッションに参加していないなどの理由で、実行しているマシンのステーションが存在しないときなどに返ります。
メンバ nn::nex::Station::GetRTT ()
STATION_UNKNOWN_RTT 接続が直接行われていないときに返ります。
参照
GetRTTAverage
メンバ nn::nex::Station::GetRTTAverage ()
STATION_UNKNOWN_RTT 接続が直接行われていないときに返ります。
参照
GetRTT
メンバ nn::nex::Station::IsAPeer () const

true セッションに参加しているリモート接続相手であるときに返ります。

false セッションに参加しているリモート接続相手でないときに返ります。

メンバ nn::nex::Station::IsConnected () const

true 実行しているマシンはこのステーションとの接続を持っています。

false 接続を持っていない、あるいは何かしらエラーが発生したときに返ります。

メンバ nn::nex::Station::IsLocal () const

true このステーションはこのマシン自身であるときに返ります。

false このステーションはこのマシンでないときに返ります。

メンバ nn::nex::Station::KickMe ()

true 離脱する信号の送信に成功したときに返ります。

false 離脱する信号の送信に失敗したときに返ります。

メンバ nn::nex::Station::KickStation ()

true 離脱する信号の送信に成功したときに返ります。

false キックする相手がいなかった時やローカルステーションを指定した時など、離脱する信号の送信に失敗したときに返ります。

メンバ nn::nex::Station::SignalFault (qBool bProcessNow=true)

true 強制切断が成功した場合に返ります。

false すでに接続がなかった場合など、強制切断が成功しなかった場合に返ります。

メンバ nn::nex::StationProbe::GetPingTime () const

Infinite NAT トラバーサルに失敗した。

Infinite以外 この端末との PingTime (RTT) 値(ミリ秒)。

メンバ nn::nex::StationURL::IsBehindNAT () const

true StationURL が関連する Station が NAT デバイスの配下にある

false NAT デバイスの配下にない、またはエラーが発生

メンバ nn::nex::StationURL::IsPublic () const

true この StationURL がパブリックのIPアドレスおよびポート番号を参照している

false 上記以外、またはエラーが発生した場合は偽。

メンバ nn::nex::StreamSettings::IsEncryptionRequired ()

true 暗号化が有効です。

false 暗号化が無効です。(デフォルト値)

メンバ nn::nex::String::Base64ToByteArray (const qChar *szASrc, size_t uiSrcLength, qByte *pbDest, size_t uiDestLength)

-1 変換失敗(出力バッファのサイズ不足)

それ以外 変換後のバッファサイズ

メンバ nn::nex::String::Base64ToByteArray (const String &strSrc, qByte *pbDest, size_t uiDestLength)

-1 変換失敗(出力バッファのサイズ不足。base64 形式の文字列ではない)

それ以外 変換後のバッファサイズ

メンバ nn::nex::String::ByteArrayToBase64 (const qByte *pbSrc, size_t uiSrcLength, qChar *szADest, size_t uiDestLength)

-1 変換失敗(出力バッファのサイズ不足)

それ以外 変換後の文字列長

メンバ nn::nex::String::ContainsCase (const String &strSubstr) const

true 検索文字列を含む

false 検索文字列を含まない

メンバ nn::nex::String::ContainsNoCase (const String &strSubstr) const

true 検索文字列を含む

false 検索文字列を含まない

メンバ nn::nex::SubscriberClient::Bind (Credentials *pCredentials)

true 成功。pCredentials が NULL でない場合は必ず成功します。

false pCredentials に NULL が指定された。

メンバ nn::nex::SubscriberClient::DeleteContent (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< String > &topics, qUnsignedInt64 contentId)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::SubscriberClient::GetContent (ProtocolCallContext *pContext, const SubscriberGetContentParam &param, qVector< SubscriberContent > *contents)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::SubscriberClient::GetContent (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< SubscriberGetContentParam > &params, qVector< qVector< SubscriberContent > > *contentsPerParam)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::SubscriberClient::PostContent (ProtocolCallContext *pContext, const SubscriberPostContentParam &param, qUnsignedInt64 *contentId)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::SubscriberClient::Unbind ()

true 証明書の解除を行った。

false Bind() が行われていないため何も行わなかった。

メンバ nn::nex::UpdateMatchmakeSessionParam::SetCodeword (const String &codeword_)

true 成功。あいことばとして使用できる文字列もしくは空文字列です

false 失敗。あいことばとして使用できない文字が含まれています

メンバ nn::nex::UtilityClient::AcquireNexUniqueId (ProtocolCallContext *pContext, UniqueId *pNexUniqueId)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::UtilityClient::AcquireNexUniqueIdWithPassword (ProtocolCallContext *pContext, UniqueIdInfo *pUniqueIdInfo)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::UtilityClient::AssociateNexUniqueIdWithMyPrincipalId (ProtocolCallContext *pContext, const UniqueIdInfo &uniqueIdInfo)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::UtilityClient::AssociateNexUniqueIdWithMyPrincipalId (ProtocolCallContext *pContext, const qVector< UniqueIdInfo > &uniqueIdInfo)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::UtilityClient::Bind (Credentials *pCredentials)

true 成功。pCredentials が NULL でない場合は必ず成功します。

false pCredentials に NULL が指定された。

メンバ nn::nex::UtilityClient::GetAssociatedNexUniqueIdWithMyPrincipalId (ProtocolCallContext *pContext, qVector< UniqueIdInfo > *pUniqueIdInfo)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::UtilityClient::GetAssociatedNexUniqueIdWithMyPrincipalId (ProtocolCallContext *pContext, UniqueIdInfo *pUniqueIdInfo)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::UtilityClient::GetIntegerSettings (ProtocolCallContext *pContext, qUnsignedInt32 integerSettingIndex, qMap< qUnsignedInt16, qInt32 > *pIntegerSettings)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::UtilityClient::Unbind ()

true 証明書の解除を行った。

false Bind() が行われていないため何も行わなかった。

メンバ nn::nex::VSocket::Open ()

true 成功。

false 事前に VSocket::StartNATSession() を呼び出していない。 もしくは事前に Network::SetP2PDataPacketSessionSignatureKey() を呼び出していない。

メンバ nn::nex::VSocket::ProbeStations (CallContext *pContext, StationProbeList *preflstStationProbe, qUnsignedInt32 ui32Timeout=0, qBool bWaitForAllResult=false)

true 非同期処理の開始に成功。

false 指定した pContext の状態が CallContext::CallInProgress となっており非同期処理を開始出来ない。 これは他の非同期処理で使用中であることを示します。 プログラミングエラーであるため、このケースはリリースビルド以外では内部で Assert により停止します。

メンバ nn::nex::VSocket::RecvFrom (qByte *pBuffer, size_t uiBufferSize, VSocket::InetAddress *pSourceAddress, size_t *puiNbBytesRecvd)

VSocket::Success 受信に成功した。pSourceAddress と puiNbBytesReceived が更新されます。

VSocket::Error uiBufferSize が 0。 VSocket::Open() が呼び出されていない。VSocket::Bind() が呼び出されていない。

VSocket::WouldBlock 受信するデータが存在しない。

参照
VSocket::SendTo()
メンバ nn::nex::VSocket::SendTo (const qByte *pBuffer, size_t uiBufferSize, const VSocket::InetAddress &oDestinationAddress, size_t *puiNbBytesSent)

VSocket::Success 送信に成功した。puiNbBytesSent が更新されます。

VSocket::Error uiBufferSize が 0 もしくは VSocket::MAX_DATA_SIZE を超えている。 VSocket::Open() が呼び出されていない。VSocket::Bind() が呼び出されていない。

VSocket::PacketBufferFull 送受信バッファが不足していて送信できない。

参照
VSocket::RecvFrom() PacketBufferManager