日付および時刻の指定を保持するクラスです。 [詳解]
#include <OnlineCore/src/Platform/Core/DateTime.h>
公開メンバ関数 | |
DateTime () | |
コンストラクタです。 [詳解] | |
DateTime (const DateTime &tTime) | |
コピーコンストラクタです。 | |
DateTime (qUnsignedInt16 uiYear, qUnsignedInt8 uiMonth, qUnsignedInt8 uiDay, qUnsignedInt8 uiHour, qUnsignedInt8 uiMinute, qUnsignedInt8 uiSecond) | |
コンストラクタです。 [詳解] | |
DateTime (const nn::fnd::DateTime &dateTime) | |
コンストラクタです。 [詳解] | |
qUnsignedInt8 | GetDay () const |
この DateTime オブジェクトによって指定された日付を返します。 [詳解] | |
qUnsignedInt8 | GetHour () const |
この DateTime オブジェクトによって指定された時(hour)を返します。 [詳解] | |
qUnsignedInt8 | GetMinute () const |
この DateTime オブジェクトによって指定された分を返します。 [詳解] | |
qUnsignedInt8 | GetMonth () const |
この DateTime オブジェクトによって指定された月を返します。 [詳解] | |
qUnsignedInt8 | GetSecond () const |
この DateTime オブジェクトによって指定された秒を返します。 [詳解] | |
qUnsignedInt16 | GetYear () const |
この DateTime オブジェクトによって指定された年を返します。 [詳解] | |
qBool | IsNever () const |
セットされた時刻が DateTime::Never と同等かを返します。 [詳解] | |
qBool | IsValid () const |
セットされた時刻が有効であるかを返します。 [詳解] | |
qBool | operator!= (const DateTime &tTime) const |
比較演算子です。 | |
qBool | operator< (const DateTime &tTime) const |
比較演算子です。 | |
qBool | operator<= (const DateTime &tTime) const |
比較演算子です。 | |
DateTime & | operator= (const DateTime &tTime) |
代入演算子です。 | |
qBool | operator== (const DateTime &tTime) const |
比較演算子です。 | |
qBool | operator> (const DateTime &tTime) const |
比較演算子です。 | |
qBool | operator>= (const DateTime &tTime) const |
比較演算子です。 | |
nn::fnd::DateTime | ToCTRDateTime () const |
セットされた時刻を nn::fnd::DateTime 型の日付オブジェクトに変換して返します。 [詳解] | |
qInt64 | ToEpochTime () const |
2000/1/1 00:00:00 AM ( 独自のEpochTime ) を基準とした経過秒数を返します。 [詳解] | |
qInt64 | ToUnixEpochTime () const |
1970/1/1 00:00:00 AM ( UNIXのEpochTime ) を基準とした経過秒数を返します。 [詳解] | |
void | Trace (qUnsignedInt64 uiTraceFlags) |
オブジェクトの内容をトレースします [詳解] | |
静的公開メンバ関数 | |
static DateTime | FromEpochTime (qInt64 epochTime) |
2000/1/1 00:00:00 AM ( 独自のEpochTime ) を基準とした経過秒数の値を持つ DateTime を生成します。 [詳解] | |
static DateTime | FromUnixEpochTime (qInt64 epochTime) |
1970/1/1 00:00:00 AM ( UNIXのEpochTime ) を基準とした経過秒数の値を持つ DateTime を生成します。 [詳解] | |
static void | GetSystemTime (DateTime &tDateTime) |
システム時刻(RTC時刻)を取得します。 [詳解] | |
静的公開変数類 | |
static const DateTime & | Future |
常に未来をさす時刻。 [詳解] | |
static const DateTime & | Never |
事実上無限の定数。 [詳解] | |
日付および時刻の指定を保持するクラスです。
日付および時間の有効な形式は、それぞれ'YYYY-MM-DD HH:MM:SS'です。
nn::nex::DateTime::DateTime | ( | ) |
コンストラクタです。
DateTime::Never がセットされます。
nn::nex::DateTime::DateTime | ( | qUnsignedInt16 | uiYear, |
qUnsignedInt8 | uiMonth, | ||
qUnsignedInt8 | uiDay, | ||
qUnsignedInt8 | uiHour, | ||
qUnsignedInt8 | uiMinute, | ||
qUnsignedInt8 | uiSecond | ||
) |
nn::nex::DateTime::DateTime | ( | const nn::fnd::DateTime & | dateTime | ) |
コンストラクタです。
[in] | dateTime | nn::fnd::DateTime 型の日時オブジェクト。ミリ秒以下の時刻は切り捨てられます。 |
qUnsignedInt16 nn::nex::DateTime::GetYear | ( | ) | const |
qUnsignedInt8 nn::nex::DateTime::GetMonth | ( | ) | const |
qUnsignedInt8 nn::nex::DateTime::GetDay | ( | ) | const |
qUnsignedInt8 nn::nex::DateTime::GetHour | ( | ) | const |
qUnsignedInt8 nn::nex::DateTime::GetMinute | ( | ) | const |
qUnsignedInt8 nn::nex::DateTime::GetSecond | ( | ) | const |
void nn::nex::DateTime::Trace | ( | qUnsignedInt64 | uiTraceFlags | ) |
オブジェクトの内容をトレースします
[in] | uiTraceFlags | トレースフラグ |
qBool nn::nex::DateTime::IsValid | ( | ) | const |
セットされた時刻が有効であるかを返します。
月ごとの日数やうるう年の判定を行いません。有効範囲内にあるかどうかのみチェックします。
true 有効な時刻である
false 無効な時刻である
qBool nn::nex::DateTime::IsNever | ( | ) | const |
|
static |
システム時刻(RTC時刻)を取得します。
[out] | tDateTime | システム時刻 |
nn::fnd::DateTime nn::nex::DateTime::ToCTRDateTime | ( | ) | const |
セットされた時刻を nn::fnd::DateTime 型の日付オブジェクトに変換して返します。
nn::fnd::DateTime で扱うことのできる範囲を超えている場合、nn::fnd::DateTime::MIN_DATETIME を返します。
qInt64 nn::nex::DateTime::ToEpochTime | ( | ) | const |
2000/1/1 00:00:00 AM ( 独自のEpochTime ) を基準とした経過秒数を返します。
qInt64 nn::nex::DateTime::ToUnixEpochTime | ( | ) | const |
1970/1/1 00:00:00 AM ( UNIXのEpochTime ) を基準とした経過秒数を返します。
2000/1/1 00:00:00 AM ( 独自のEpochTime ) を基準とした経過秒数の値を持つ DateTime を生成します。
[in] | epochTime | 2000/1/1 00:00:00 AM ( 独自のEpochTime ) からの経過秒数 |
1970/1/1 00:00:00 AM ( UNIXのEpochTime ) を基準とした経過秒数の値を持つ DateTime を生成します。
[in] | epochTime | 1970/1/1 00:00:00 AM ( UNIXのEpochTime ) からの経過秒数 |
|
static |
事実上無限の定数。
この定数は、主に期限のきれることのない期限時間を設定するのに使用されます。
|
static |
常に未来をさす時刻。
この定数は、9999/12/31 23:59:59を示します。