CTR NEX API Reference
nn::nex::Ranking2CommonData クラス

ユーザー共通データを表すクラスです。 [詳解]

#include <RendezVous/Services/Jugem/Ranking2/src/Common/Ranking2CommonData.h>

DDLCLASSRanking2CommonDataを継承しています。

公開メンバ関数

 Ranking2CommonData ()
 コンストラクタです。
 
virtual ~Ranking2CommonData ()
 デストラクタです。
 
qVector< qByteGetBinaryData () const
 バイナリデータを取得します。 [詳解]
 
void GetBinaryData (qVector< qByte > &binaryData_) const
 バイナリデータを取得します。 [詳解]
 
qBool GetMii (nn::mii::StoreData *pMiiData) const
 Mii データを nn::mii::StoreData 形式で取得します。 [詳解]
 
const StringGetUserName () const
 ユーザー名を取得します。 [詳解]
 
void Reset ()
 オブジェクトをデフォルトコンストラクタで生成した状態に初期化します。
 
void SetBinaryData (qVector< qByte > &binaryData_)
 バイナリデータをセットします。 [詳解]
 
void SetUserName (const String &userName_)
 ユーザー名をセットします。 [詳解]
 
void Trace (qUnsignedInt64 uiTraceFlags=TRACE_ALWAYS) const
 Ranking2CommonData オブジェクトの内容をトレースします。 [詳解]
 

詳解

ユーザー共通データを表すクラスです。

関数詳解

const String& nn::nex::Ranking2CommonData::GetUserName ( ) const

ユーザー名を取得します。

戻り値
ユーザー名。
void nn::nex::Ranking2CommonData::SetUserName ( const String userName_)

ユーザー名をセットします。

指定できる文字数は、半角全角ともに最大で Ranking2Constants::MAX_USERNAME_LENGTH です。

引数
[in]userName_ユーザー名。
qBool nn::nex::Ranking2CommonData::GetMii ( nn::mii::StoreData *  pMiiData) const

Mii データを nn::mii::StoreData 形式で取得します。

Ranking2GetOptionFlags::MII_REQUIRED のフラグを有効にして取得したランキング情報からのみ Mii データを取得できます。 取得した Mii データを利用するには別途「似顔絵ライブラリ」が必要です。

引数
[out]pMiiDataMii データを格納するバッファ。
戻り値
取得できたかどうか
qVector<qByte> nn::nex::Ranking2CommonData::GetBinaryData ( ) const

バイナリデータを取得します。

戻り値
バイナリデータ。
void nn::nex::Ranking2CommonData::GetBinaryData ( qVector< qByte > &  binaryData_) const

バイナリデータを取得します。

こちらのオーバーロード関数の方が効率的です。

引数
[out]binaryData_バイナリデータ。
void nn::nex::Ranking2CommonData::SetBinaryData ( qVector< qByte > &  binaryData_)

バイナリデータをセットします。

指定できるデータは最大で Ranking2Constants::MAX_BINARY_DATA_LENGTH バイトです。

引数
[in]binaryData_バイナリデータ。
void nn::nex::Ranking2CommonData::Trace ( qUnsignedInt64  uiTraceFlags = TRACE_ALWAYS) const

Ranking2CommonData オブジェクトの内容をトレースします。

引数
[in]uiTraceFlagsTraceLog::SetFlag() の引数と同様です。